Your question has been sent.
Expect an answer!
4 Chome-1 Kamoi, Yokosuka, Kanagawa 239-0813, Japan, Hayama
Yokosuka Museum of Art - Art museum in Hayama, Japan
Nice ocean view
🏣神奈川県横須賀市鴨居4―1🚃京急線「馬堀海岸」又はJR「横須賀駅」から観音崎行きバスで🚏🚌「観音崎京急ホテル.横須賀美術館前」下車徒歩2分🚃京急線「浦賀」駅から観音崎行きバスで終点「観音崎」下車徒歩5分程。🅿️🚗…120台。美術館利用者は最初の1時間は無料、以降は30分160円自動二輪車…1回(210円)7台分バス…1回(1,570円)5台分※開館時間10時~18時観覧料金…1,300円~1,100円(中学生以下は無料)※横須賀美術館は、市制100周年を記念して、2007年に開館鉄筋コンクリート造りで地下2階地上2階建て。敷地22,000㎡、延床面積12,000㎡※展示室は天井も高くゆったりと作品も展示さてているように思います又建設されている場所は風光明媚な場所でした。海の広場、山の広場や屋上広場からも浦賀水道を眺められ船の往来する風景は一つの額縁の中の絵画の様でした。※館内には展示室、ギャラリー、図書室、ワークショップ室、ミュージアムショップ、レストランが有ります。※レストランは眺めの良い広い窓が素敵です。ギャラリーでは所蔵作品の展示もされていました。※又別棟には谷口六郎(1921年~81年、観音崎にアトリエ)館が有り約1,300点の作品が遺族により寄贈され、年4回テーマ毎に展示されるそうです。(週刊新潮の表紙原画等)※次回はレストランアクアマーレでのんびり海を眺め⛴️☕お茶をしながら過ごす時間をとり、伺いたいと思いました。😊
独特な雰囲気の美術館。なんといっても建物がすばらしく観音崎の海が一望できるところに立っており、まさに風光明媚です。入り口にはレストランもあるので、どちらかといえばそちらを利用している人が多いくらい。美術館は企画展、常設展ともに観覧しましたが混んでもおらず、広々とした空間でゆっくり楽しめました。全部をしっかり見ると大体2〜3時間くらいはかかるかと思います。美術館に入らなくても屋上にいくことができ金網状になっている屋上から海が一望できます。エレベーターを出たところには望遠鏡も設置してあり、こちらは無償で利用できます。階段は螺旋階段、エレベーターはガラス張りで鉄骨の中を登っていけるのも楽しいです。絵だけではなく、建物探訪でも楽しめる施設でした。
美術館と公園が一体化したような場所です。美術館の内容としては、展示物とそれに対する興味によるので評価はつけにくいけど、展示の順路としては、敷地に対して結構歩かされる感じもあり、何となくですが展示物よりか美術館のセンスの良さをアピールしてくるような印象を感じてしまいました。ただ、実際ロケーション的にはかなり素敵です。芝生公園や屋上庭園でピクニック的に過ごせるし、美術館越しに横須賀の港の風景が見られるので、船の行き来など視覚的に楽しんで過ごすことが出来ます。レストランと売店も併設されており、駐車場も完備(館内見学しても時間割引なのが残念な点)していますし、仮に駐車場が満車でも、近くの観音崎公園の駐車場がかなり広いので、安心です。
静かでゆっくり鑑賞できました。企画展のほうは時間によっては混みますが、閉館一時間前くらいは展示室も駐車場も空いていました。常設の谷内六郎館は行ってみてよかったです。
建物は素晴らしくてロケーションもとてもいい、オーシャンビューの芝生屋上からの景色もいい凝った構造の建築物で建物は本当にいい感じです、公共交通機関ではかなり行きにくいようですが私は鶴見から自転車で行きましたので問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧運慶展見に行きましたが、こっちはしょぼくて残念でした。建物見に行ったようなもんですね
【建物が新しくてキレイ。展示も見やすい😄】22.08.13(土)14:20訪問。目的は22.07.06(水)~09.04(日)まで開かれている「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」の十二神将。京急浦賀駅の階段降りてすぐ右のバスに乗り、終点:観音崎で下車(約12分位)。そこから徒歩約5分。美術館入ってエントランスの左右正面に、左:鎌倉殿の13人出演者、右:主要展示仏像、正面:十二神将のパネルが展示されています(写真📷️可)。チケット🎫を買って先へ進むと、一つ々々の展示物が広く見やすく展示してあるので、ストレス無く観覧できます。お目当ての十二神将は後半の第3展示室に。12体が一列に配置されているのは圧巻で、何時間でも見ていたくなります🤩勿論他の仏像(地蔵菩薩や聖観音菩薩、不動明王など)や展示物も一見の価値あり‼️また売店や2F図書室には関連書籍があるので、更に深く知りたくなった方にはオススメです。僕が訪問した日は台風が来る直前だったのでガラガラに空いていましたが、天気の良い日☀️はかなり混んでいる様です。海🌊が目の前なので、晴れた日は海を眺めながらカフェでのんびりするのも贅沢な時間の過ごし方かも⁉️
I love all the paintings❤️
初めて来た美術館です。最寄り駅は京急の馬堀海岸駅からのバスになります。バス停は、マツモトキヨシの向かいにあります。観音崎行き、15分位(平日午前参考)で「京急観音崎ホテル・横須賀美術館」バス停下車、バスの進行方向へ徒歩5分ですかね、右側に白い建物が見えます。規模は、それ程大きくありませんが建物内部は、空間がほどよくあり近代的な造りです。横須賀の市街地からは、かなり距離があるますが、バスは概ね毎時3本出てます。周囲のロケーションも良いです。京急浦賀駅からも、観音崎行きのバスはありますが、「京急観音崎ホテル・横須賀美術館」バス停は通りません。ただし、終点の観音崎バス停から走水方面へ、徒歩10分ちょっと歩けば着きます。馬堀海岸駅を通る観音崎行きバスの起点はJR横須賀駅なので、JRで来られた方は乗車時間は長くなりますが、横須賀駅からで良いと思います。運賃や所要時間は確認しておりませんので、利用の際の確認はお願いいたします。
横須賀美術館で運慶展が開催されてます。朝一番から行列が出来てました。所属品の展示見ないひとが多く、とても残念です。見学ルートの説明が悪く、家内は全く気付かなかった様です。所蔵品が展示さらてるエリアは、地下にありフロアの天井が高く、素晴らしい美術館です。
観音崎にある市営美術館。横須賀市に縁のある芸術家の作品も見応えがあるが、何より眺望が素晴らしい。レストランも併設されていて、一日ゆっくり過ごすことができる。こんな美術館がある横須賀市が羨ましい。
7/08/2022「運慶展ー鎌倉幕府と三浦一族」を観てきた。平日午前中だったが、受付に3、4組の列ができる程度の混み方だった。まず強く惹かれたのが、運慶作ではないが「三浦義明坐像」。その人格の律儀さ、複雑さをえぐり出すような表現力、ゆるく組んだ足裏の時空感覚はすごいの一言。さらに部屋を進め、横須賀・芦谷に和田義盛が建てた浄楽寺にある運慶作の「不動明王立像」「毘沙門天立像」(重要文化財)など、この時代が日本史の重大な変革期であり、運慶の天才性が示すように精神が高揚した時代であったことを実感した。それにしても、この美術館は観音崎に近い風景絶佳の地にある。たまに行った方が良いと思った。
ロケーション、建物、展示作品とも素晴らしく、とても満ち足りたひとときを過ごすことが出来る美術館です。今は、光に溢れゆったりとした空間で鑑賞できる、井上文太展。展示品はそれほど多くはありませんでしたが、一級品の運慶、慶派作品が見られる運慶展。他、収蔵品、谷内六郎館と最近どこもやたらと高くなった美術展の観覧料と比べ、こちらのコスパのあまりの良過ぎさには感謝、感激で定期的に訪れてみたい美術館の一つです。
常設展示の谷内六郎さんの作品がとても気に入りました。建物自体も素晴らしい。建築ガイドのパンフレットも貰えるので建物もぜひ楽しんで欲しいです。屋上も忘れずに!
評判通りの素敵な美術館でした。谷内六郎さんの絵が見たくて行きました。それも素晴らしいものでしたが、テラスから見える青い海、裏庭の崖では見事な「池子層」地層も見られます。美術館自体が見事な芸術品でした。
見晴らしが良くて素敵な場所。美術館の裏の木の下にレジャーシートを敷いて、お昼ご飯を食べる。小さい子から年輩の方まで幅広い層がいた。小さい子も過ごしやしい場所。今日はミロコマチコ展の最終日。素晴らしい作品だった。心震えた。
丘の上にある素敵な美術館。建物、周りの芝の広場の具合、屋上からの景色。展示や食事も含めて半日ぐらいゆっくりできる場所です。
Beautiful and clean.I enjoyed the nature around the museum.
モダンな建物で気になっていて、以前はちょうど休館日で、やっと中に入ることが出来ました。天気が悪かったけれど、入口付近の廊下からの海の眺めは、往来する貨物船が見えて壮観でした。芝生も綺麗で、眺めながら食事できたら良かったんですが、レストランは行列ができてました。作品の作家さんの説明が丁寧に書いてあったり、美術館素人でも楽しめました。企画展、常設展示で順路にエレベータがあるので、車椅子でも心配無く、作品を楽しめます。入口横の売店でお土産・グッズも売ってます。無料で車椅子の貸し出しも、予約無しでできました。障がい者は入園無料・駐車場も一日無料です。屋上にも上がれるそうなので、天気のいい時にまた行ってみます。
I had a good time.Its far from the station,buta comfortable museum.I like.
Unexpectedly it was good, though we just droped by to kill time. You can enjoy the permanent exhibition and the Italian restaurant.
Love it
Cozy spaced-out architecture inviting a lot of natural sunlight.The collection exhibition is reasonable along with other museums.
300 yen for some pretty good art. Love the sculpture of the animals the most.
What a fascinating architecture! You can see poetry and picturesque ocean with a moving ship over a circle type of window. It’s absolutely stunning!
I was pleasantly surprised by the size and quality of the collection. The view from the museum is breathtaking, and the special exhibits rotate regularly, so I will definitely visit again.
Perfect spot for a museum. After looking at the exhibition you can stroll along the sea. Reasonably priced parking is also available.
It was ok. I think it may be a bit overpriced for what you get and where it is located. The restaurant on location was wonderful.
Great place to visit
Nice museum!
Silent place🙊
Impressive collection. The permanent exhibit was expansive and varied. (At 300 yen the admission is a bargain!)The temporary exhibit I viewed was large and well curated.Beautiful facility with high ceilings, expansive galleries, and an Italian restaurant on site.Well worth the short bus ride from downtown!
Not too shabby! Cheap tickets, impressive building, and a nice collection of paintings (to my very untrained eye). Also a good place to explore Kannonzaki. And the restaurant looks fancy.
I unexpectedly stopped here during a long walk on a fairly cool day. I was surprised by all the exhibits available and presented with no entry fee. I had been nearby recently at an event at a auditorium located in the immediate area but did not recall seeing this place. A nice way to spend an hour or two.
Worth a visit
A beautiful museum.I didnt expect much from this local museum, but was pleasantly surprised. They have good collections of the early 20th Japanese painters, and the rooftop has a wonderful view.But, they didnt have much explanation in English. That was one thing negative.
I love the restaurant here. It has such a beautiful view!! The food is amazing too!
An excellent little museum, and nice place to seek temporary refuge from the sun. I happened to go during the Koji Nakazono exhibition, and was quite impressed with the representative sample of his body of work. My only criticism is that it could have done with a little more description and narrative alongside the work.It has a cute gift shop, and the Italian restaurant is relatively good value for money when it comes to a lunch set with a beautiful view of the water.
New modern building and great exposition.
Disappointing... I heard so much about this place but one single person, most likely a staff member of the museum, ruined it all for me.My personal feelings aside this museum isn’t conveniently located from the major public transportation.Good location, great view but much to see in the museum.A good place to take kids to.
Very good place lots of good Art work a lot you can learn.
Food is good, romantic place, good service,
Good place gor driving
Nice place and easy to get to by car. Big park area nearby for exploring.
beautiful garden i love
Great location and beautiful building. The exhibition was also great but there wasnt that much to see. The first floor was being renovated so perhaps thats why I felt that way. Parking is free up to one hour and there is a restaurant within the museum with an ocean view
Art works that do not impress me.
The view is very beautiful, also u can enjoin ur lunch or dinner here. Its very relaxing~And the exhibition here is also amazing and talented.
The atmosphere here is really nice. You can enjoy art and scenery together here.
quiet, romantic,When you go to there alone, you can hear the voice in your heart. even there is cold in winter haha😉
4 Chome-1 Kamoi, Yokosuka, Kanagawa 239-0813, Japan, Hayama
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!