Your question has been sent.
Expect an answer!
149 Tano, Wakayama, 641-0061, Japan, Kainan
Namihaya Beach - Public beach in Kainan, Japan
浪早ビーチに至るトンネル手前の橋からの夕日が、案外イカスね
なかなか綺麗な海で、トイレや更衣室、シャワールームもあります。更衣室とシャワールームはセットになっていて、場所が分かりづらいのですが、監視室の隣にあります。シャワールームは1回200円。ロッカールームは残念ながらありません。車だと15分以降は有料(500円強ほど)。自分は原付で行きましたが、駐輪場は無料でした。あまり広い海ではありませんが、泳ぐには十分だと感じます。一つ注意なのが、右側の岩が多い部分は素足で歩くと、軽く血が出るような擦り傷ができるほどゴツゴツしていて危険ですので、そちらに行かれる場合は履物を用意したほうがいいかもしれません。
駐車場近くて良い。割と深くて、岩場が多いので少し危険です。ご安全に!
めちゃ小さいビーチで、お盆はBBQの人のパラソルやテント等で全面埋めつくされてあり、尚更小さく見えました😂 車で行きましたが、パッと見て予想外のこじんまりさだったため、通り過ぎて別の海行きました◎お盆シーズンは海の魅力はかすれて見えるので、やめた方が良さそうです。ビーチでBBQしたいだけの人なら楽しめるんじゃないかな。
こじんまりとしたビーチで人もそれほど多くありません。防波堤で守られたビーチになっており、安心感があります。水深も急には深くならず徐々に深くなるので小さな子供から大人まで楽しめました!小さな売店とシャワー室(3分200円)があります。
今年の海水浴は和歌山市の「浪早ビーチ」へ行ってきました。阪和道の和歌山ICから24号線~42号線~田ノ浦漁港方面の細い山道を抜けると駐車場がありすごく隠れ家感のあるビーチでした。駐車場は一日620円です。隣に漁港があり、釣りもできます。漁港の方は駐車代800円なので、海水浴場の駐車場の方が安いです。有料BBQエリア2つのコンロ付きのテーブルで6000円です。屋根はありますが、隙間が空いていて完全に雨はよけられません。砂浜の階段より手前のエリアは持ち込みBBQが可能です。11:00過ぎに料金の回収に回って来られるので勝手に設営でOK♪料金を支払ったら指定のごみ袋3枚いただけます。トイレ、シャワー(200円)足用シャワーは無料。なみはやビーチは穴場っぽいこじんまりとしたビーチ で海の家 とシャワー、ゴミ捨て場等完備されています。ジンギスカンBBQをしましたが、記事は分けています。砂場ですが岩場もります。水質は綺麗♪今回の新しいアイテム。。キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAGアクアスコープ2 M-6249(1,772円)シュノーケルが劣化してきたので購入しました。顔や髪を濡らすほどでもないとき便利!しかも浮きます。GoPro は防水なので海の中も撮影しました。こじんまりとした売店かき氷(350円)とビール(400円)で生き返りました♪
先日初めて行きました。静かなビーチに突然のエンジン音が!いつもの事なのか、タイミング悪いのか、全身タトゥーのいかにも面倒くさそうな方達が発電機回してスポットクーラーと扇風機使ってBBQ開始。全身タトゥーだから他人より暑く感じるのかな?だとしても、こうゆう事は同類がたくさんいるとこでやって欲しいですね。音楽かけてないだけマシだけど、十分やかましいわ。いい所でしたが早々に引き上げました。
大阪から約1時間ちょいでこれるビーチ🏖バーベキューもできて!海水浴もできます!予約なしで駐車場夏場620円で1日料金⸝⋆⸝⋆BBQする人は1人200円!しない人はお金かかりませんよ🫠☆シャワー200円☆トイレ有り (16時まで)和歌山市あたりなら水はけしてキレくないけどこのあたりまできたらまぁまぁ綺麗です・・・車で5分くらいでコーナンやスーパーもありめっちゃ便利でおすすめ♡あまり教えたくないくらいです(笑)#和歌山バーベキュー#和歌山海遊び#海遊び
遠浅、波緩、シャワー、売店、人少な目、チビッ子には安心な海水浴場です👍️
口コミで綺麗な海と書いてあったので行ってみました。その日は波があり濁っていました。砂浜はわりと綺麗な方だと思いますが海の中は大きな石や岩などが多く足を何回も切り痛い思いをしました。段々テンションが下がります。シャワーは一回200円で温水です。シャワー代払いたくない人達は外で水道蛇口を上に向けて身体を洗っていました。もうここには行きたいと思わないですかね、、、足が痛いーーーー!!
波が小さく、子どもを連れて行くのにとても適していると思います。シャワーは200円で、16時までです。駐車場は、普通車620円です。
駐車料金650円のみで、海水浴でき、穴場です。トイレは24時間、バーベキューも出来ます。近くの場所では、サビキ釣り等も出来ますよ。
今年も大阪のビーチは全面閉鎖らしいし、ここで決まりやな!
綺麗な海です。駐車場は15分までは無料。それ以降はお金かかってきます。なので ダッシュで見に行きました(笑)
시에서 운영하는 주차장이 있고 작은 해변가와 낚시를 즐길수 있는 곳이 있음. 해변가는 그리 넓지 않아서 사람들이 모이게 되는 여름에는 상당히 인접하게 될것 같아서 좀 꺼리게 됨. 주변은 공원처럼 되어 있어서 바베큐를 하는 사람들이 많으며 시끄럽게 음악을 틀어놓은 젊은 사람들도 많아서 그런지 근처에 가기가 꺼려짐. 그 외에 아이들이 놀수 있는 선박모양의 놀이터와 화장실, 모래를 물로 씻어낼 수 있는 곳도 있어서 편의시설은 괜찮음 편임. 다음에 기회가 되면 또 방문하고 싶음.
BBQなど出来る浜辺です。すごくいい
わりと人少なめな小さいビーチ!砂浜はバーベキュー禁止だけど上に上がるとバーベキューできます❗一家族1000円バーベキュー代を取られますが❗駐車場有りますがお金取られます!トイレ有り!
毎年夏に来ています。小さなビーチです。
Small beach, cozy feeling, so many families comes on weekends with their kids. If you stayed in this area and wanna kill your loneliness. I recommend you to relaxing here.
いい場所だとは思うけど、人の少ない冬は利用出来ないので、個人的には余り利用価値は高くないかも。無料で利用できてこの場所なら、夏は近づきたく無いかも。個人的に夏場の大人数でBBQをやってる人達に余り良い印象が無い。
ちっちゃい海水浴場です。整備もされていて見た目も可愛らしいです。ただ海水浴場としてはたぶん小さすぎてせまいでしょうね。個人的には見た目が気に入ってます。YouTube 猫とトキ
2019.8.11 台風が迫る中、長男、次男とシュノーケリングにビーチ:完全な人口ビーチ。周りがほぼ囲まれているため、波はそれほど高くなく子供にもちょうどいい感じ。シュノーケリング:西側の岩場は比較的水はきれいでシュノーケリング可能(8割を占める砂浜は透明度ゼロ)。ただし魚は少なめ。駐車場:600円。ビーチから近くて便利。車中泊:ユーバス和歌山店
遠浅ではなくすぐ深くなる。そのため小さい子は波打ち際ギリギリで遊ばざるを得ず皆貯まる。がすぐに深く冷たいところへ行けかつ人だらけではないためその向きにはおすすめ。
50年前、波早崎辺りに毎日のように魚釣りとかサザエ取りに遊びに行っていた事が懐かしく想い出されます。田ノ浦、雑賀崎と少し近代化して変わってしまっていますが今度和歌山に帰る機会にでも立ち寄りたいと願っています。
オフシーズンに訪問。水もきれいで気持ちよかったです。台風で壊されたのか、一部立ち入れない所もありましたが、直している最中の様。
海外のプライベートピーチよりも狭いですが水がとてもきれいです。有料ですが海のすぐ前のテーブルでバーベキューも楽しめます。海水浴シーズン以外でも海岸を眺めにきても気持ちがいいです。
子供連れには使いやすいビーチ🏖コンクリートゾーンもあるから使いやすい!トイレもキレイだし、BBQしやすい!
狭いですが水が綺麗です。隠れ家的なビーチですので、まだ汚されていません。有料駐車場、有料バーベキュー施設、海の家もあります。いずれも良心的な値段設定ですので、手ぶらで行っても遊んで帰れますよ。お手洗い、シャワー施設、足洗いなども整備されており、釣りができるスペースもありますので、お子様連れにお勧めです。
水がきれい、遊具あり、BBQ可能、こじんまりしていて浅めだから小さい子がいるファミリー向け。みんなに教えたくないけど。
海のいえのおばちゃんは親切で、パラソルの貸し出しもあります。遠浅ではないはないし、波もそこまで静かではありませんがこじんまりとしたいいビーチです。
ファミリー向けで、バーベキュー客が多い所です。波も穏やかな方で、手前だけしか泳いでいないので、泳ぐ方には泳ぎやすい所です。
長く通い、毎年行っています。多い時は年間に数回いきますが残念です。以前は売店の方々が早朝から浜の清掃をしてくださったりしていたが見うけなかった。漂流物により虫が多かった。ゴミは分別されず捨てられていたせいで蚊が大量に発生したり、朝は山からカラスだけで20羽ほど、鳩やトンビが来て落ち着かず。足洗い場には炭が捨てられてたりと年々マナ一が悪くなり、場所取りのために強引な割込みもひどくなって来ております。鳥は人が増えると去りましたが、次は小さな子供から目を話す親も多く、大怪我になったりトラブルに発展する可能性が高いのでいつもの様に楽しめませんでした。今回が最後だと思いました。残念です。
3日後に台風上陸予定のため波が高く濁りがありましたが、岩場の方は魚影もしっかり見れました。通常であれば全体的に澄んでいて綺麗なんだと思います。海中は岩が多かったので、マリンシューズや手袋などあった方が安心です。シャワーは温水で3分200円。女子の方は4つしかなく、15:30過ぎると10人待ちでした。
BBQを楽しめました釣りをしている人も多いですね。駐車場は600円。
場所、海水浴場はいいですが、事務の方の対応を考えたほうがいいとおもいます。四時までに避けてくださいと言われたのに、三時半からバーベキュー場所を掃除始めるし、水もものがあってもかけて掃除するので濡れました。そのようなかたずけ方をするなら、三時半までには避けてと言って欲しかったですね。せっかくいいところなのに、不満が残りますね。
Nice
平日に行ったので空いていて、海の中は石がゴロゴロしていたのがちょっと気になったものの、家族で楽しめました。駐車場代も平日の為か600円位で安かったです。売店もあるので便利です。女子のシャワーは4基あり、小さな脱衣場はあるものの丸見えなのでちょっとそこが不便かなと思いました。
有料でバーベキューが出来る。海の家があって、シャワー室やトイレもあって、まだキレイにしてる方やと思う。すぐ横に駐車場があるのが便利。駐車場代も他のとこと比べて安い!!ただ、海の方が砂浜やけど、波打ち際から先にかけて、ゴロゴロ岩があるから裸足で入るにはキツイ。だから、海の中でも泳いだり出来る靴やサンダルを履いていくことをオススメします。ちょっとずれたら、釣りも出来る場所があった。
無料でバーベキュー出来るし、人少なめでおすすめ!
こじんまりしたビーチです。若干石が多いので、素足より履き物履いた方が快適です。シーズン前に寄りました。
小さなお子さんとでも遊べるこじんまりたした海水浴場です。BBQも楽しめます。小さな公園もあり最高〰売店もありますが、持参オススメ。自販機は、歩いて5分先なので多目に持参をお勧めします❗朝は朝陽が素敵です。
小さいですがきちんと整備されたビーチです!駐車場、トイレも近いので小さい子供連れで荷物が多くても楽だと思います!BBQのスペースもあります。
こじんまり した、綺麗な海岸です。夏には大勢の海水浴客で賑わいます。こじんまり ですので、逆に小さいお子さんを連れての海水浴は、親御さんには安心出来ると思います。トイレ、シャワーを完備してますし、売店のおばちゃん達も気さくで親切にしてくれました。
親子連れでの海水浴やバーベキューは最高です。大勢でバーベキューなんか超~楽しめると思います。バーベキューのコンロや炭なんかは貸し出してくれます。年に何回か利用してます。只、シーズン中は凄い人です。
ファミリーに最適ですが、休日の海水浴は激混みです。海底に岩場が多く、砂粒も大きくてサンダル履いたままで泳がないと危険です。シャワーは男女4ヶ所づつしかなく、混雑します。冬場は子供と海釣りの気分転換に最適です。
つり、海水浴、バーベキューが楽しめる場所です
釣りも出来て、海水浴も出来て、バーベキューも出来て、家族連れにも大変良い所ですよ。是非オススメします。
大阪からたがるに行けて、整備もされておりこぎれいなビーチ⛱
釣り・海水浴場・バーベキュー場がとても近く分けられて居ます。海水浴客と釣り客の場所が被らない(遊泳区域は釣り禁止で釣り区域は遊泳禁止)バーベキュー場所は有料で1卓千円程です。近くに海の家以外にお店はないですが駐車場(有料で料金は時期により変動)~はスペース多数なので止めるのに困らないと思います。火曜日は駐車場無料。
海の日に行きました。10時過ぎに到着したら、コミコミでしたが、釣り目的の車がたくさん停めてある駐車場?どこでも停めていいですよー!という所に600円で停められました。主人と息子は堤防で釣りを、娘たちと私はビーチで海水浴を楽しみました。浅瀬にカニがいたり、ヤドカリがいたり、きれいなビーチです。が、ビーチには婚約したカップルをお祝いする団体客が観光バスで乗り付け、BBQをしていました。大声で騒ぎ、浅瀬で遊ぶ子供たちを蹴散らして、仲間同士でお互いを服のまま海に放り投げて喜んでいました。飛び込み禁止の表示がある岩場から、海に飛び込んだり…。楽しい休日でしたが、最悪マナーの集団のせいで、不愉快極まりなかったです。
149 Tano, Wakayama, 641-0061, Japan, Kainan
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!