Your question has been sent.
Expect an answer!
315-12 Ominecho Higashibunraifukudai, Mine, Yamaguchi 759-2212, Japan, Ube
Mine Fossil Museum - Archaeological museum in Ube, Japan
最近のジオパークセンターのようなわかりやすい解説などは無い昔ながらの博物館ですが、秋吉台や美祢から産出した化石が展示され、実際に見ることのできる貴重な施設です。
小さな博物館ですが見ものがたくさんありました。恐竜などのダイナミックな化石を求める方には物足りないかもしれませんが、アンモナイトのコレクションや虫入り琥珀などの見せ方がとても上手で楽しいです。化石好きな方には堪らないと思います。
入館料大人100円。アンモナイトや、植物、昆虫の化石など、展示は充実してます。子供連れに良いかな?穴場スポット。
アンモナイトのことが解りやすく、化石、があります。凄いなぁ、観察力がわいてきました。
人も少なくてゆっくり観て回れました。
行ったのが閉館後だったので入れなかった。市立の化石館なんて珍しいですね。入ってみたかった。
入館料も安く、とても良い化石があります。もっと有名になっても良いと思います。
展示方法は堅苦しいですが、良いものを展示されてます。入館料が安すぎるのが、少し心配です。太古の大陸地図ですが、日本の形が現在と同じなのは間違いなので、修正して頂きたく。
2階の日本の地質ポスターが欲しかった。
アンモナイトが日本とヨーロッパ間を移動していることに驚いた。
こじんまりとした館内ですが、料金が安いのに見応えはそこそこあります。化石好きには訪れて損は無いと思います。
美祢市化石館山口県の美祢市にあります。山口県は化石が多くとれる所です。石灰岩の台地からは動物の化石が多く発見されます。化石館ではアンモナイトの化石やナウマンゾウの化石(レプリカと書いていました)が展示されています。また、地質の説明もありマグマから火成岩・堆積岩・変成岩等の作りを分かりやすく図示していました。入館料は大人100円・子供50円と安価に設定されています。他にお客さんがいなかったので、ゆっくり見る事が出来ました。いろいろな展示を見られて良かったです。化石館外の道路沿いの歩道には、化石のモニュメントが多く配置されています。面白いです。機会があればまた伺いたいと思いました。
入館料100円で何億年も前の本物の化石が見れるとは…ぜひ立ち寄ってみてはいかがですか!
大人100円、子供50円ととてもリーズナブルですが、展示内容はすばらしい!展示の種類、量も充分で、勉強になります。化石に興味のある人なら、楽しめると思います。コスパは最高です。楽しかった!
入口横にあるアンモナイト(レプリカ)は、他国で発掘された世界最大級のアンモナイトとほぼ同じサイズなんですよ、と化石館の方から伺いビックリしました。こんなの生きてた時代があったんだ❗でかい‼️😆大人100円、子供50円で入館できました。安いです💦館内には動植物の化石やレプリカ、虫入り琥珀などが展示されています。また山口県で採鉱された原石などもありました。この時点でのコロナ対策として、入館時にアルコール消毒、検温、入場者情報記入提出がありました。
美祢で取れたアンモナイトや昆虫の化石の展示が素晴らしく、またナギやシダなどの植物を含む巨大な岩にも感動しました。
小さな施設ですが、化石や岩石の出来方など詳しく勉強出来楽しかったです。『曲がる石』まであり化石や岩がお好きな方は是非どうぞ❗️
余りお客さんは居なかったが、入り口にいきなりナウマンゾウの化石。もちろんレプリカだろうけどビックリ。美祢市に関わりのある化石を展示。身近に感じられて面白かった。
メジャーではないが、へぇーと思える施設だった。入館料も安く1時間の暇つぶしにも最適。
入館料100円で中生代の大型植物・アンモナイト・昆虫など色々な化石が近くで、そして手で触れる事もできるので、とってもオススメです。
A little fossil museum showcasing the founding from this area.
古生代、中生代、新生代の美祢市及びその近隣の化石が多数展示されています。
入館料100円❕化石と虫好きには、楽しい所。お土産売場が、あると…嬉しいんだけどなぁ。
近所の通りにはアンモナイトのオブジェがあり、通りにも名前が付けられてました。大人100円、子供50円と激安で、展示内容と比較して、コスパは非常に良いです。
次回、子供や孫を連れていきます。しっかり勉強させます!体験コーナーも現在休止中ですが、事前に連絡すれば出来るようですよ。夏休みのイベントに加えてみては!
100円でok
この内容で入館料100円とか、お人好しにも程がある。
大人が100円で楽しめる、隠れ家的な博物館です。石に紫外線を当てて発光させたり、発掘体験が出来たりと、緩〜く楽しいです。
大人100円。展示物豊富です。
315-12 Ominecho Higashibunraifukudai, Mine, Yamaguchi 759-2212, Japan, Ube
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!