Your question has been sent.
Expect an answer!
1 Chome-1 Kusatsuko, Nishi Ward, 広島市西区 Hiroshima 733-0832, Japan, Kure
Kusatsu oyster hut - Oyster bar restaurant in Kure, Japan
1500円の特選(10個)を注文。見た事の無い大きさに驚きつつ食べて幸せになれました。北海道の厚岸だと倍くらいの値段だったり、青森八戸だと焼き台使用のチャージ料が必要な所もあるので、明朗会計でとてもお値打ちです。お店の入口がわかりづらかったのが唯一の難点ですかね…。また広島に来た時には是非立ち寄りたい所です。
とにかく美味しいです…🥺どこの牡蠣よりも美味しい。店員さんの説明もわかりやすい…!!!サクラみたいに見えるかもしれませんが、本当に行くべきです
牡蠣定食 800円とっても美味しくいただきました。カキご飯にカキ入り御味御付そして 揚げたてのカキフライ。嬉しいですね。網焼きのテーブル席がならびますが数席1人用にカウンター席も有ります。60分2000円で牡蠣の食べ放題が有りお得に堪能でき人気です。カキフライやカキご飯他 単品メニュー色々有ります。駐車場は台数停めれます。
一つ一つの牡蠣がすごく大きくてとても美味しかったです!タイマーで出来上がって直ぐに蓋をとると弾けるので気を付けて!笑
組合なのでその日の業者次第で日替りなのと、行く時期によって 牡蠣の大きさ等は変わりますので好き者は何回も通いたくなります ちなみに調味料は持ち込み自由です。ポン酢と醤油と○味は各机にあります。まず入店すると食べ放題かバケツ買いか悩みますね 日曜日など休日は外の紙に名前電話番号+食べ放題にするかしないか書く用紙がありますので決めてから挑みましょう。
県外からですが、昨年ここに初めてきてから、🦪が美味し過ぎてはまりました💘広島にくる時と言うか、こちらに来たくて広島に来てます。😆今回は2日目続けて来ました。初日は、食べ放題と、噂のかきフライを単品で頼みました。かきフライが苦手だったのですが、こちらのは🦪苦味がなくプリプリで甘みもありとても美味しいです。牡蠣は大きくて、貝柱もしっかり感じ、肉厚で、臭みもなく、とても美味しいです。2日目は単品で、ポン酢、アヒージョ、かきフライ定食、がんす、焼き牡蠣🦪を、とても美味しくいただきました。🥰良ければYou Tubeあげてるので、みていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
かき焼き以外は、美味しいけど食べない方をおすすめします。かき焼きをご堪能ください。
平日に訪問しましたが2〜3組並んでおり、開店後すぐにほぼ席が埋まっていました。人気店です。大人2人で2000円のバケツとサイドメニューをいくつか注文しお腹いっぱいになりました。牡蠣は25〜30個くらい大小入ってました。牡蠣の焼き方は教えてくださるので初めてでも楽しめました。テーブルに醤油、ポン酢、一味が置いてありチーズやバターも注文できます。網で焼くもの以外は持ち込めるそうです(アルコールはいくらか料金を取られるそう)。ポン酢+一味がおススメです。色々試して自分の好みを探すのも楽しいです。牡蠣が爆発して殻が服に付着するので適当な服で行かれると良いと思います。
紅葉おろしや、ニンニク、レモンや、バター持参して行きました!牡蠣も、それほど小ぶりでも無く、普通なサイズかな…焼き過ぎると小さくなるから、6分位がいい感じ!お店のスタッフさんも、若い方が多く、キビキビ動いてて、見てて気持ちいい感じ!ただ、牡蠣を焼くストップウォッチが、調子悪く、他にも交換する様子が見られました。カキフライや、牡蠣の唐揚げ、炊き込みご飯とか、牡蠣のアヒージョとか…色々食べれたし、満足でした〜(▰╹◡╹▰)
食べ放題以外にもバケツ2.5kg2000円と大きいのを10個選んだ特選があります特選は大粒でオススメです!
1。休日、中は満員ですごく暑い。薄着長袖Tで行くべし。(牡蠣が爆発して何かが飛んでくる2。2000円のバケツに40個弱入ってた!二人でもお腹いっぱい。3。牡蠣飯さいこう!また行きたい😁帰りに牡蠣テイクアウト1000円。たまに これだけ買いに行くも👍500グラムかな。。
美味しい焼き牡蠣をリーズナブルに楽しむならオススメです。焼き牡蠣食べ放題や、食事メニュー、ビールなどもあり、家族や友達と楽しむにはお手頃です。今はコロナウイルスまん延防止措置期間のため、ノンアルコールのみの販売でした。その他のメニューは、牡蠣の炊き込みご飯、牡蠣の味噌汁、カキフライ等々品目は少ないですが、メニューもあり、どれも美味しく頂きました。ちなみにタルタルソースやカキフライソース等が小分けパックで売ってあり、必要な方は購入する形です。初めて行く方は少し注文に戸惑うかもしれません。お店に入って、まずはレジカウンターで人数を伝え、メニューもそこで注文して支払い。その後席へ。の流れをイメージしてもらうとわかりやすいかなと思います。
食べ放題の牡蠣はやっぱり小さかったです。でも、バケツで2杯は食べました。笑
2000円(2.5キロ、約20個)焼き牡蠣大好きでいつもは宇品の牡蠣小屋に行くんですが、今度からこちらにします。アツアツの牡蠣定食も800円で食べれるし、コスパ最高!マジで牡蠣大好きなので週一で通いたいくらい♪網で焼くもの以外は持ち込みokなのもいいですね。今度はバターとチーズを持っていこうかな✨焼き牡蠣の中に小粒、超小粒の牡蠣が入っていたので-1にしました。それ以外は最高でーーーーす!
たくさん食べる方なら食べ放題が断然お得ですが、牡蠣って意外とそんなに食べられないんですよね。初回は食べ放題を避けた方がいいかもしれません。セルフで牡蠣を焼くのですが、かなり服が汚れるのでオシャレして訪問するのはやめるべきかと。調味料は持ち込みできますし、その場で購入することも可能です。小粒の牡蠣しか無かったというクチコミもありますが、私が食べた時は大きな牡蠣もいくつかありました。自然のものなので当たり外れはあると思います。食事は大満足なんですが、若い店員が延々ずっとお喋りしてるのがやや気になるかな。
毎年お邪魔しています。今シーズンの牡蠣は小ぶりですね。でもおいしかったです。
かなりのお値打ちで、親切なおじさんおばさん店員さんが、焼き方食べ方を丁寧に説明してくれます。実際に焼いて食べ頃で貝を割って提供してくれる時も有ります。今までで一番美味しかったお店です。営業期間が非常に短いので、HPで調べてから来店をお奨めします。年末年始の人が沢山いらっしゃる時期は、食べ放題休止が良いと思います。人の回転が悪すぎる。2時間待ちはあたりまえです。
最高に美味しい牡蠣と、自分で焼くエンターテイメント性。とても好きなお店です。・持ち込みはお店の網を使って焼くものは禁止。アルコール持ち込みは1人400円。それ以外は自由なので、調味料を色々持ち込むと楽しいです。オススメはレモン汁。・バケツ一杯2000円。食べ放題もありますが、時間制限もあるので個人的にはのんびり食べられるバケツのほうが好きです。・アルコールは店内でも購入できます。そんなに高くはないです。今年は4/29までです。本年は2度行きました。もう一度くらい行っておきたい〜2021.03.112021.03.27
普通のかき小屋ですねーバケツ一杯2,000円か60分食べ放題か定食かを選ぶ感じです。時間が無くて定食を選びました。炊き込みご飯、味噌汁、生牡蠣、カキフライがセットになってます。炊き込みご飯はパサパサでした。カキフライは美味しかったです♪
焼き牡蠣定食と追加でアヒージョとハイボール2本で2300円くらいでした。
牡蠣ご飯とお味噌汁に牡蠣をバケツいっぱい食べました!美味しかったです♪
食べ放題もありましたが、2人でバケツ1杯と牡蠣めし、味噌汁、牡蠣フライを注文しました。可もなく不可もなく、普通の牡蠣小屋でした。悪くはないです。
2000円で小バケツ一杯のカキを食べることができます。直火で6〜7分、熱々ジューシーな焼きガキの出来上がり!カキフライもついたかき定食もおすすめ。60分焼きガキ食べ放題2000円もあり。
平日に食べに行きましたがかなり人が多かったです!牡蠣を焼くときは蓋があり、弾けて火傷する危険性があまりなくてとても安心でした。牡蠣定食と草津カキのバケツ1個を食べましたがどれも美味しくて感動しました😭牡蠣があまり好きではない彼氏と行きましたが美味しいと言って食べていました。身が大きくて旨味があって美味しい牡蠣でした🤩いつか両親を連れていきたいです。牡蠣の焼き方はお店の方が教えてくれます☺
11時開店なので,着いたのは40分前でももう並んでいました。1人並んで寒いので車の中で待って交代しながら待つ。開店していっぱいになると次を待たないといけない。結構,高校生を待たせて,家族が6,7人来ることもあるので,油断はならないです。なんとか1回目に入店できました。60分食べ放題と2時間のコースがありました。入店してすぐにバケツで牡蠣を殻付きで買います。3人でバケツ3杯買いましたー。もちろんビールも。席につき焼き方を教えてもらいセルフで焼きます。美味しいー❣️蒸しがきとビールだけでお腹いっぱい❣️ガンスも牡蠣飯も味噌汁もカキフライもありますが,セルフで買いに行きます。ビールだけは席で頼めます。牡蠣は日替わりで取るいけすが変わるそうです。ローテーションしてるそうです。本当においしかったぁ〜‼️
Mouth watering-bucket -2000yen
安くて美味しい牡蠣がたくさん食べられます。平日夕方の訪問では空いておりすぐ入れました。2020.3.18追記お一人で来られる方は、バケツ一杯分の牡蠣ではかなり多いかと思います。見た目よりかなり入っています。食べ切れなかったぶんは持ち帰れます(ビニール袋を頂けます)。
週末に利用者しましたが、昼時を外して15時以降に行ったのもあり、席は余裕あって3-4組の方がいらっしゃいました。かきめし、かき味噌汁、カキフライのセットに焼きがきバケツ1杯を注文しました値段もリーズナブルで大人2人でも満足のボリュームでした。セルフでの片付けですが、市内で食べる以上に新鮮で満足いく量なのでオススメです。
牡蠣料理を食べたい方にかなりお薦めのかき小屋。他の海産物も食べたい方は他のお店へ。焼き牡蠣定食をいただきましたが、1300円で「焼き牡蠣、牡蠣飯、牡蠣味噌汁、牡蠣フライ」と牡蠣尽くし。単品注文より少しお得程度ですが、かなり満足でした。レジでタルタルソース等も安価に販売しているので、複数牡蠣フライを食べる時には味変に良い。60分焼き牡蠣食べ放題やバケツ販売もかなり魅力的。牡蠣は栄養価が高いので、度を超えた食べ過ぎには要注意です。ポン酢、醤油、一味唐辛子は常備されていますが、たくさん食べる方は他の調味料を持参していくのもアリ。生産者直営店なので、お店の儲けよりは牡蠣の販売促進という傾向が強く、観光地料金という事もなく、他のかき小屋(一部を除く)よりもリーズナブルな印象。かき小屋は匂いや煙が籠りがちなので、服装等気を付けるべき点もありますが、雰囲気が良く情緒があって居心地が良いです。海辺の景色も素敵です。駐車場は広めですが、お客さんが多い時間帯だとかなり待ち時間が長くなるので、天気、曜日、時間等を考慮した上である程度の待ち時間は覚悟した方が良いです。追記:生産者の違いによる牡蠣の質の差は一般人には分からないレベルですが、年や時期によって身の大きさにかなり差があります。ひと月の差で身の重さが2倍程度になる事もあるので、★3~★5程度評価に差が出るかもしれません。
Awesome experience in the winter if you like oysters. However, its a bit out of the way and its good if you can speak some Japanese.
2020/2/24今の時期、広島と云えば、牡蠣でしょう‼️このグットタイミングな時期に来ているのだから並んでも食べたい❗.広島市西区の草津かき小屋❣.ちょっと12時過ぎに来たものだから待つこと1時間半外においてあった受付用紙に携帯電話番号を書いていたので、連絡があり中へ初めに注文草津かきの1バケツ(2.5kg)とかき定食を注文😄.バケツ一杯に入った牡蠣を網の上に並べ、一斗缶の蓋を被せてタイマー、待つこと6分牡蠣をお腹一杯いただきました😋✌️💕.かき飯、かきのみそ汁、かきフライどれも美味しかったです😋👍💕.周りでは、牡蠣が弾ける音❗パン‼️パン‼️.ちょっと恐々蓋を開けて、食べました。妻は、身体中に周りの牡蠣の弾けた欠片が飛んできたりして、ご機嫌斜めでした😞.私は、満足して😋美味しかったです😋👍💕
Located in middle of nowhere Oyster Hut is recommended for friends and family if you love oysters. They ONLY have oyster menu from grilled oysters to oyster cooked with rice. The place is “grill your own oysters” and you can Bring Your Own drinks for JPY 400 per person. 60 min all you can eat oyster comes with JPY 2,000 per person is good option if you are oyster-holics but if you want to enjoy the place you can get a bucket of oysters for JPY 3,000. Expect 60 min to 90 min wait on weekends. You can stay for 90 min maximum. Seasoning such as soy source and hot pepper are free. Butter, cheese, mayonnaise are optional.
祝日イベントの日に訪問。早めについて1030くらいから並び始めると、後ろにどんどん人が並び、オープン前には50人程?行列が💧食べ放題まで食べられないので、セットにして牡蠣焼き体験w特選牡蠣がまだ収穫できてなくて、普通の牡蠣。身は小さいというか、普通の大きさかな?串牡蠣は、冷めたやつ。これも網で焼くんだったんかな?アヒージョも網で温めるらしい。何も教えてはくれないですw焼き牡蠣は、硬くて開けるのが大変だけど、まわりの食べ放題されてる方は小慣れた感じでポイポイ開けてましたw冷めた牡蠣ご飯も食べたけど、カキフライが1番美味しい♬宮島の牡蠣の店の方が美味しかったかなぁ…時期的なものなのか、食べ放題の店だからか??雰囲気は楽しめるけど、煙もくもくして目が痛かったw
燒蠔食到飽!每人2000yen 任食燒蠔,或者2000yen 1盆燒蠔(2.5kg)。我哋3個人揀咗1盆,有差不多45隻,已經好夠食!計返大概港幣3蚊一隻,好抵食👍🏻再加蠔定食(有蠔仔飯,蠔仔湯同炸蠔)同酒蒸蠔。
男2人で訪問しました!食べ放題(1時間2000円)は利用せず、バケツ1つ(2000円)をシェアしました。牡蠣飯(300円)と味噌汁(200円)を追加して、一人当たり2500円でお腹いっぱいになりました!リーズナブルで満足するまで牡蠣を堪能できて良かったです🥳✨
Very very nice BBQ Oyster. 1 bucket of 2.5kg only 2000yen. Will like to come again.
広島市の草津漁港。漁港内にある「かき小屋」へ行きました。広島中央卸売市場の先に草津港があります。市場を過ぎると、大量の貝殻が目に入ります。牡蠣の殻ではなく、ホタテの貝殻。牡蠣の養殖に使うホタテの貝殻。夏に稚貝を付着させるために準備されています。そのホタテの貝殻の山の向こうにかき小屋があります。草津は江戸時代に広島で最初に牡蠣の養殖を始めた場所。広島の牡蠣の歴史に外せない場所だそうです。真牡蠣の旬は冬。冬を越えた春先の今は牡蠣が一番大きくなった時です。ここ、草津港で水揚げされた牡蠣を台車で運んで並べるまさに産地直送の牡蠣を頂けるお店。広い駐車場にプレハブ小屋。漁港に人の出入りが結構ある場所があるので、すぐに分かります。プレハブの建物がかき小屋の雰囲気を増しています。平日のお昼前なのに、結構人がいました。プレハブ小屋に入ると、まずはオーダーとお会計。食べ放題、バケツ売り、定食、単品が並びます。○60分食べ放題 2,000円○1バケツ 草津かき 2,000円○1ザル 草津かき 1,500円○かき定食 800円(かき飯、かき味噌汁、カキフライ)●焼かき定食 1,300円(かき定食+殻付焼きかき)そのた、各一品料理。かなりお値打ちに草津かきが頂ける設定です。焼かき定食をオーダーして、番号札を受け取り席へ向かいます。テーブルにはガスのロースターが設置されていて、そこで焼くようになっています。ザルに殻付きの牡蠣がのって提供されます。ロースターに火を入れて、殻付き牡蠣を乗せ、カンカンの蓋をしてタイマーで6分。牡蠣が焼きあがるのを待ちます。席のいたるところでパンッ!と牡蠣が弾ける音と悲鳴が聞こえます(笑この牡蠣の弾ける音がいくつ鳴ったか数えておくと安全です。タイマーが鳴り、カンカンを開けてからパンッ!と弾けると牡蠣鉄砲の被害に遭います。顔に食らっても、服に食らっても悲鳴が上がります。大きく育った牡蠣の身はプリプリで食べごたえがあります。焼かき定食には殻付き牡蠣が3つ。かなりボリュームあります。まずはそのまま海水の塩味で、あとはテーブルに設置されたポン酢、醤油で。レジではレモン汁も20円で売っています。新鮮な大ぶりの真牡蠣を目の前で焼いて頂く贅沢。とても美味しかったです。そして、マイクで番号が呼ばれると、レジ脇で定食を受け取ります。かき飯はかなりの牡蠣を使った牡蠣の炊き込みご飯。こちらも美味しい。カキフライはカリッと揚がった熱々のカキフライ。ソース、タルタルソースも20円で売っています。かき味噌汁にも大粒の牡蠣がいくつも入っています。牡蠣の出汁が出た美味しいお味噌汁。合計幾つの牡蠣が入っているのだろう…。少なく見積もっても10粒オーバーの牡蠣。充分過ぎる牡蠣パラダイス。焼牡蠣ばかり食べ放題も美味しいのでそそられます。バケツ一杯の牡蠣も美味しそう。牡蠣の酒蒸しなどの一品ものも食べてみたい。ここは、期間限定の営業。5月の初旬までのようなので、また来年かな?まどの外には漁港が見える良い場所です。草津のかきを堪能させて頂きました。1,300円の幸せでした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
Great place to eat oyster
季節とバケツで当たり外れがありますが、うまくいくと24個入ってたりします!!焼き方がわからない時は店員さんに聞きましょう。駐車場も広く、一人用の席もあります。個人的にバケツ一杯+800円の味噌汁カキフライ牡蠣ご飯のセットがお得感満載です!!
駐車場広いです。持ち込みOK(網を使わない物なら)でした。1人2000円の60分食べ放題は忙しそうだった為、時間制限なしのバケツ購入にしました。2.5キロのバケツ2000円×1、特選牡蠣のザル1500円×1、カキフライ4個入り400円×1、コンビニの2個入りむすび×2パックを大人二人で分けて満腹になりました。結局これらを普通に食べて1時間10分くらいでした。各テーブルに備え付けの醤油、ポン酢、七味、水の他、レジ前でタルタルソース、チーズ(100円)、バター(50円)なども売ってました。特にバターうますぎなので、持参するか追加購入でぜひ!!バケツの牡蠣も十分なサイズあり、特選の牡蠣は焼いた後でも本当に大きく食べごたえがスゴイです。日曜日の10時20分着時点で25人ほど並んでいて開店時には数えきれないほどの列になっていました。この日は駐車場でかき祭りがあり、500円の牡蠣詰め放題やうまいもの市をやっていた為普段の土日より余計に多かったかもしれません。※アルコールは持ち込み料1人400円※店内の写真は入店後にすぐ撮ったので席が空いていますがこのあと続々と外に並んでいた方が入って満席になりました
食べ放題は60分制限。牡蠣を焼く時間は6分。つまり10ターンでどれだけ焼いて食べるかという事になります。熟練者でない限りは普通料金でのバケツ購入か、特選牡蠣を注文して堪能したほうが良いと思います。
食べ放題は60分と忙しいので、家族で来るなら草津かき2000円(2.5kg約20個)と定食800円(牡蠣飯、牡蠣フライ、牡蠣ご飯)でちょうど良いくらい。特選牡蠣は10個で1500円。高く感じるが大きさが全然違うので、大きな牡蠣をドーンと食べたいならこちら。アルコールは缶ビール250円、生ビール400円、チューハイの販売もあり、値段も手頃なので大量に飲みたい人でなければ店内で買うことをお勧めします。宇品かき小屋と比べると牡蠣の大きさや品質が全く違うので、車で行けて牡蠣を堪能したいかたはこちらのお店に行くことをお勧めします。
初めてかき小屋に来ましたが良かった!牡蠣自体も美味しいですが、網を使用しないものならなんでも持ち込み可なので、お好みの調味料やおかずを持って行って楽しめます。アルコールの持ち込みもオッケーですが、アルコールだけは持ち込み料を取られるので御注意を。大人2000円子供500円で食べ放題もやってます😊お水や道具は揃っていますし、店員さんも皆さん親切に教えてくれます。食べ放題でなくても単品注文も出来ます。食べ放題の場合はグループ統一食べ放題を選択しなければなりませんが、結構楽しめます😊
Wrong information, the shop closed on Sunday Oct 14 when I arrived at 4:30pm.
牡蠣を広島で堪能するならここが絶対的に1番です!なんたって焼き方の失敗がないのがよい!それに、調味料の持ち込みがOKなので、色々アレンジできてすごく楽しい(*´・ω・`)b
【出張グルメ】駐車場あり。お一人様でも、お一人様用テーブルがあるので気兼ねなく集中して食べれます。また食べ放題、定食などもあります。初心者の方にはスタッフさんが懇切丁寧に食べ方を説明してくれて焼き牡蠣を美味しく頂けました。タイマーで6分設定にしてあり、5分でも美味しくないし、7分でも美味しくないしちょうどよい時間設定でした。収穫のタイミングにより多少の大きさは異なりますが、バケツいっぱいに入れてくれます。ガスコンロで焼くので、カセットコンロみたくガス切れの心配もないのでその点も安心して食べれます。あんまりフライングし過ぎるとノロウイルスになりますので良く火は通した方が良いです。味は新鮮だけあって身がプリっとして美味しかったです。トッピングでバター50円がお勧めです。
焼き牡蠣が美味しい‼️開店45分前から並ぶ甲斐あり‼️牡蠣だけでお腹いっぱいになりました。宮島を見ながら黙々と食べました。ゆっくり食べたいので、食べ放題にはしませんでした。バケツ3杯を3人で完食❗️昼のビールも美味しいです。観光客らしくない人達が多かったです。他の牡蠣料理も美味しいです。
Great oysters!
Good foods and good price! Oysters are very delicious!
オンシーズンじゃない為、定食で利用。ごはん、味噌汁、おちゃ、コーヒーおかわり自由。全てのメニューに焼き牡蠣がついていました。満足、満腹です^ ^
1 Chome-1 Kusatsuko, Nishi Ward, 広島市西区 Hiroshima 733-0832, Japan, Kure
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!