• en

Himeji City science museum in Tatsuno

- View Place Hours
Place Hours
Himeji City science museum in Tatsuno
4.2
50
Direction

1470-15 Aoyama, Himeji, Hyogo 671-2222, Japan, Tatsuno

Ask a question
Description

Himeji City science museum - Science museum in Tatsuno, Japan

Overview
Features
Review
Add rating:
Himeji City science museum
cc
coffee candy
11.29.2022
3

雨の日の発散場所になっている。特に3階の物理フロア。植物や天体は展示中心になるので、どうしても子どもたちのインパクトは弱くなるし、いたし方ないのかなとも思う。

Himeji City science museum
荒井智博
11.25.2022
4

幅広い年齢の子供達が楽しめる施設だと思います。

Himeji City science museum
tt
tosi t
11.20.2022
5

展示スペースも広く、落ち着いた雰囲気で見れます

Himeji City science museum
ニルバナーナ
11.17.2022
5

とても経験・勉強になる良い施設です。職員さんも丁寧で優しい(2階の職員さん先日は色々こどもに教えていただき、大変ありがとうございました)です。また行きたい。もっと皆さん見に行くべき施設です。

Himeji City science museum
ロジス
11.13.2022
5

比較的すいていて、穴場スポットで雰囲気もいいです。プラネタリウムを楽しむなら絶対ココがオススメです。

Himeji City science museum
ac
ab cd
11.11.2022
5

子連れに最適です。色々と体験できて親も楽しいし勉強になります。

Himeji City science museum
HY
Hiro Y
10.28.2022
5

星の子館の望遠鏡で、昼間のアークトゥルスを観察することができました。施設内の展示や職員の方の説明会も定期的に開催されていてとても良かったです。

Himeji City science museum
河田夏生
10.22.2022
5

子供連れがほとんどということから分かるように、知的好奇心をくすぐる内容の展示や体験コーナーが たくさんある施設です。大人の私が行っても、知らないことを知れる場所ということで、思わず興奮してしまいました。プラネタリウムも人気なので、ぜひ一度見てみてください。

Himeji City science museum
美晴
10.21.2022
4

年甲斐もなく全身を使い必死に竜巻を作っている自分が居ました。時間を忘れて楽しめる場所です。

Himeji City science museum
まるチャンネル
10.15.2022
5

子供達が喜びます!お昼ご飯も隣に良心的なレストランもあるので最高です!離乳食も売っています!とうもろこしのドレッシングがあるのですが、美味しいです!使ってみて下さい!

Himeji City science museum
クワトロ大佐
10.08.2022
4

少儿培训基地,周边风景优美。2楼是动物和昆虫及矿石标本3楼是各种科学体验4楼是宇宙知识的相关内容。门票不贵可以去看看

Himeji City science museum
福西浩司
09.18.2022
4

駐車場が満車になるほどの盛況ぶりでしたが、消毒をこまめにしてくださり、それほど不安はなかったです。プラネタリウムは、宇宙に想いを馳せる良いものでした。涼しめにエアコンも設定され?(付いてなかった?)、過ごしやすかったです。スタッフの方も、子ども達に科学の面白さをユーモアたっぷりに伝えてくれました。子どもは勿論のこと、大人も半日遊べました。支払いはクレカや【◯◯ペイ】等も可能でした。

Himeji City science museum
みつ
09.18.2022
4

科学館としては普通な感じでプラネタリウムもあります。

Himeji City science museum
CK
Chuck K
09.11.2022
4

恐竜がいるのが、息子には嬉しい。入場料は小学生に入るまでは無料。大人が¥520。安くて気軽に行ける。物理実験的なところが充実していて子供たちが楽しめる。何度かきたことはあるが、今回はたまたま初めてサイエンスショーなるものがやっていて、簡単な溶解実験をしてくれていた。コロイドによる光の屈折などは、大人でも感心してしまった。光がどんどん屈折して、青っぽい色から、赤っぽい色になっていく。空が昼間は青くて夕方は赤いのと同じ理由。教科書では習ってたけど、目の前で見ると感動。100gの水に5gの塩を溶かして、何グラムになるか。5歳の娘は「100!」と予想したが、結果はもちろん105。娘はとても驚いていた。楽しく化学が学べていい。

Himeji City science museum
谷里タニサト
08.24.2022
3

プラネタリウムは圧巻。心地よい座席で眺められます。

Himeji City science museum
陰山誠志
08.18.2022
4

星空を見ることがなくなり、このような施設は大切だと思います。涼しい館内でゆっくり時間を楽しむのもいいと思います。

Himeji City science museum
ちゃんちゃかちゃん
08.08.2022
5

感染対策もしっかりされており、小学生くらいの子はとっても楽しめる施設だと思います。恐竜や模型などは圧巻です。

Himeji City science museum
枝松直之
08.03.2022
5

忘れ物をしてしまったのですが、スタッフの方に親切丁寧にご対応いただきました。清潔で綺麗な館内も素敵でした。是非おすすめです。

Himeji City science museum
JS
Jonathan Steele
07.20.2022
5

The restaurant across the street is closed till 8/31 August 31st.

Himeji City science museum
森田美子
07.06.2022
4

峰山高原に泊まって次の日、本当はヨーデルの森に行きたかったけど、暑くなるから止めて、ネットで涼しい所を探してこちらに行きました。前から一度行きたかったので最初、プラネタリウムに入りました。何十年ぶりのプラネタリウムだったけど、寝不足で途中から寝てしまって😢主人は最後まで見れたそうです。その後館内をウロウロ駐車場満車になるぐらいの人が来てたけど、館内はキチキチでは無かったです。色んなコーナーや展示場があって、夫婦二人だったけど案外楽しめました。ただサンダルだったので足が疲れてしまいました。今度行く時は前日ちゃんと寝て、運動靴履いてプラネタリウムに挑戦したいと思います。

Himeji City science museum
LG
Lineage G7
07.03.2022
5

平日に成人式でもらった無料チケットの消費で行きました。警備員のおじさんが親切で駐車場の日陰に誘導してくれました。

Himeji City science museum
はる
06.18.2022
4

仕事で児童と一緒によく利用します。お弁当を食べるスペースや学べる仕組みが色々とあり楽しめる施設です。

Himeji City science museum
川子
06.12.2022
5

体験できるものが多く、子ども達は大はしゃぎでした。雨降りでしたので、屋内で身体を動かせる事が出来て良かったです。平日で団体が2組いましたが、込み合う事なく過ごせました。プラネタリウムも密にならず鑑賞できました。

Himeji City science museum
ナッツカシュー
05.11.2022
5

お勧めプラネタリウム✨️平日午前ほぼ貸切でした‥Paypay対応!

Himeji City science museum
J
05.07.2022
5

10年ぶりくらいに行ってみました。小さな子供連れが多いですがプラネタリウムもあるから大人だけでも楽しめる場所👍

Himeji City science museum
りょうたのたー
05.04.2022
5

恐竜が大好きな孫3歳と娘に、車で連れて行って貰いました。何回も、見に来ている孫は、恐竜の所は、グルグルと見て回り他の所へ降りたり、上がったり、読書コーナーでは、本を見て、私達も座って休憩できました。各階におトイレもあるので、便利です。時間ごとに各階、消毒もされていました。

Himeji City science museum
t5
trash_SiK 5566
05.04.2022
4

実験とプラネタリウムで科学の勉強⚗️🌃自然に囲まれた科学館🧪🌡コロナ禍でも弁当食べれるよ🍙🍱🍙ゴールデンウィークに行きました🏎💨なのでかなりの人の多さを覚悟していました💧ですが、9時頃に到着してみると、駐車場は結構空いてて良かったです✨警備員のおっちゃんが親切にも、誘導してくれます♪9:30からのオープンでしたが、9:15くらいで15組くらいが開場待ちの列になる程度です。待ち時間に警備員のおっちゃん達が話しているのを聞いていると、前日は開場前からかなりの混雑で、開場待ちの列も長かったそうですので、この日はたまたま少なかったのかもしれないです!きっと日頃の行いが良かった私のおかげだと思いますが!!9:25くらいに開場して頂けて、チケット購入後は9:45からのプラネタリウム待ちの列に並びました!入場待ちで並び終わってすぐにまた並ぶのかーと悲しい気持ちになりますが、待ち時間も科学館の方が説明をしてくれていて、飽きないです!良い席は真ん中辺との事でしたが、これはヒミツです💺300人は入れるとの事でしたが、コロナ禍で密を避けるため、座れない表示の席があるので注意です。後方3列くらいは席が倒れないそうですので、これまた注意です⚠️開場後は好きな席に早い者勝ちで座れるので、ここはお父さんのダッシュの見せ所です💨まさに戦場です🪖あっちこっちで殴り合いが始まります🥊列の端っこから座ってくださいと言われるので、真っ先にど真ん中に陣取ると村八分になります。プラネタリウムの内容も勉強になる事が多く、子供も飽きない内容でした🌌ただ一つ残念だったのは、空調が効きすぎて寒かったです🥶寒い方が空気が澄んで星空が綺麗に見えるから、化学の館やなぁと思うしかないです。科学館の2階以上は化学の実験的なのが色々とあります🔬子供達があっちにこっちに忙しなく動きまくって遊んで楽しそうでした⚖️人が増えていたので、なかなか順番がこないのが少し残念でしたが。。。🫤恐竜は迫力があって見惚れてしまいました✨乗るとわかるのですが、エレベーター内も工夫があって、乗るとワクワクと楽しい気持ちになりますよ〜🛗1階のトイレの個室のドアも曲面のドアで化学の館やーと感心しました🚪一番上の展望室は池が一望できて気持ちいいです。私は目がいいので鯉が泳いでいるのが見えます🐟鳥もカモかなんかがおったような気がしますたぶん🦆お弁当を持って行っていましたが、館内でも食べれますし、外のベンチでもOKとの事で、コロナ禍でもありがたかったです✨化学の館だけあって、売店で水晶とかアンモナイトの化石とか販売してて、めちゃくちゃ欲しかったんですが、いかんせん貧乏な私は買えませんでした😭安いものから高いものまで色々と売ってます。ちなみに駐車場がいっぱいの場合は、もうちょっと先の公園の駐車場に停めて歩いて行けばいいらしいです。館内を見て遊んで、プラネタリウムを見てご飯を食べて2.5時間くらい滞在しました!人が少なかったらもうちょっと長くいたと思います。楽しかったです✨来てよかった👍

Himeji City science museum
MK
M K
04.22.2022
5

6歳の息子、プラネタリウムが大のお気に入り。土曜日に行ったがさほど混んでもなくプラネタリウム内もしっかりと間隔を開けて座れてコロナ対策もしっかりとされてます。また各階のフロアもきれいに消毒など施され、安心して見て回ることができました。

Himeji City science museum
ももはる
04.19.2022
5

観覧料は一般520円小中高校生210円団体410円団体(小中高)160円駐車場は無料です11:30~15:35までみっちり見学しました。12:30に一端館外に出て、上池のベンチを陣取って昼飯を済まして再度入館しました。4Fの私たちの宇宙エリアでは自分の体重が地球以外の太陽系では何キロなのか測れます。太陽系クイズは超難問でやり甲斐がありますし、1000億分の1の宇宙を体験することが出来て楽しいです。3Fの身のまわりの科学エリアでは楽しいアクティビティが目白押しでした。中でも空気圧でボールを飛ばしてバスケットゴールに入れる事が出来るか?のアクティビティが一番難易度高いです。訪れたら挑戦してみてください。2Fの地球と郷土の自然エリアではステゴサウルス、ティラノサウルス、ナウマンゾウの全身骨格模型が見られて壮観です。タイムトンネルでは、46億年前~現代までの生態系の歴史の変遷が見られて非常に勉強になります。トンボ、カブトムシ、クワガタ、カナブン、蝶、蛾、鳥、きのこなどの標本も多く展示されています。平日なので、各フロアの案内員さんに丁寧に説明して貰ってかなり勉強になりました。トイレもキレイに掃除してありました科学博物館の周りに枝垂れ桜が咲いていて非常に綺麗でした。

Himeji City science museum
坂本眞一
04.17.2022
5

姫路城に桜を見に行った帰りに伺いました。明石の天文台がお休みで伺ったのですが、プラネタリウムやフーコーの振子は圧巻で、一見の価値があると思います。姫路科学館、名前の通り、科学の勉強ができそうな展示がたくさんありました。とても大きなプラネタリウム、世界で5番目らしい、も満喫出来ました。姫路城、JR姫路駅から自動車で20分程度です。駐車場は無料で、50台はとめることが出来そうでした。火曜日が休みですのでご注意下さい。料金は、一般が520円、小中高生が210円です。プラネタリウムは別に料金か必要で、一般が520円、小中高生が210円です。セット券は少しお得で、一般が940円、小中高生が370円です。幼児は無料です。クレジットカードは使えるようですが、専用の発券機があるのでご注意下さい。展示は宇宙、科学、生物という感じで、四階、三階、二階とフロア別に分かれていました。四階、宇宙では、太陽系の全貌が一望出来るものや、月の満ち欠けがわかる展示が良かったです。三階、科学では、重力、気泡の動き、液体の粘性なんかが、体験出来る展示は面白かったです。二階、生物では、恐竜や姫路界隈の生き物が詳しくわかって興味深いものでした。一階はショップがあり、サイエンスや宇宙に関わるグッズが多数売られていておすすめです。また、一階には、とても大きなフーコーの振子があり、圧巻です。振子だけを見るために訪れる価値があると思います。振子を見るだけなら、料金は掛からないようでした。飲み物の自動販売機は至るところにあり、便利でした。

Himeji City science museum
WB
Wayne Balantac
03.25.2022
5

Great small little museum in the mountains. No English translations but it was still fun.

Himeji City science museum
東雲希羅
03.19.2022
3

小さな子でも楽しめるのでいいと思います。ただ(自分が行った時)順番など関係なく遊び続ける子が居たのと、それを見て見ぬふりをする親が多かった印象です。順番待ちをしているのに構わず抜いて先に遊び出す子供、まぁそういう所だから仕方がないのか?まぁ行った時が悪かったのかなと思います。また機会があれば行きたいです┏○ペコッ

Himeji City science museum
endlesscontractor
03.10.2022
5

平日午前に伺い私たちのみでゆっくり見れました。2階のトラは圧巻です。今にも動きそう聞いてみると本物らしいです。大人でも十分楽しめます。プラネタリウムの時間を調べてから行った方が良いかもしれません。

Himeji City science museum
サラリーマンしんのすけ
02.26.2022
4

自然観察の森でウォーキングのあと、科学館でプラネタリウムを見に行きました。常設展とプラネタリウムのお得なセット券や、プラネタリウムや常設展のみチケットがあります。今日はプラネタリウム単独チケットを購入。今日の星空の解説や星の大きさの解説で、時間は45分。時間によって、上演内容が変わります。座席は非常にキレイで、国内でも上位に入るレベル高いプラネタリウムです。確実に眠くなります(笑)

Himeji City science museum
ねこねこむら
01.27.2022
5

気軽に科学と接することができる施設です。楽しみながら体をつかって学べます。お話会があり、テーマはいろいろですが、大人の私が聞いても関心することばかりです。スタッフさんもとても親切です。こどもが小さいのでプラネタリウムはパスしましたが、科学も学べてプラネタリウムもあって、素敵すぎませんか!!!注意としましては、遊ぶとこではなく学びの施設です。親がこどもを放置して、施設で鬼ごっこしてる‥という状況も見かけましたが、家族みんなが学べる施設なので、そこのとこ履き違えないようにするとベストです。

Himeji City science museum
NI
N IMOTO
01.24.2022
4

常設展示の入場料を払わずにプラネタリウムのみ料金を支払って観ることができるのは嬉しい誤算でした!駐車場の警備員のオッサンの態度がなんかむかつきます!

Himeji City science museum
大介
09.25.2021
5

自然、科学、宇宙ありで、見応えありました。体験もあって小さなお子さんも楽しめそうです。

Himeji City science museum
hi
hiroko i
08.18.2021
4

入り口を入るとフーコーの振り子がどーんと置かれています。15分おきに下に置かれたスティックが倒れていき自然と触れる位置が変わっている事を実感できます。今回はプラネタリウム鑑賞で行きました。( プラネタリウム料金のみ)科学館内とどちらも体験出来るセット券も販売されています。夏休み中は特にプラネタリウムの種類も多いようです。宇宙を感じられる癒される時間です。

Himeji City science museum
そっくん
08.06.2021
5

小学生1年と3年の子供と行きましたが、とても楽しめました😁子供は「どんぐりカード」で無料です。大人は500円でした。いろいろ興味あるものがおいてあり、大人も子供も楽しめる場所でした。昆虫の標本も沢山あり、この夏の時期だと子供は特にクワガタやかぶと虫に興味がある時期なので、いろんな種類のものをみれてとても興奮していました✨展望室からのながめは微妙でした😅姫路のわりとへんぴなとこにあるからか、人も多くなく、ゆったりとみたいものを見ていれる感じでした✨平日だったからかもしれませんが。

Himeji City science museum
ck
carpenter k.k.
07.22.2021
4

子供も大人も楽しめます。駐車場も無料です。【以下説明】姫路科学館(ひめじかがくかん)は兵庫県姫路市にある「地球・郷土の自然・科学・宇宙」の4つをテーマにした姫路市立の総合科学館。愛称は「アトムの館」で、1993年に開館した。直径27mドームスクリーンの日本最大級プラネタリウムがあることで知られる。近隣には、天体観測施設をもつ科学系児童館「星の子館」、兵庫県立こどもの館、自然観察の森などがある。設立当初は市内手柄山に建設された。

Himeji City science museum
sW
sobo Wa
05.30.2021
3

Went to see some dinosaurs. They have Allosaurus and stegosaurus

Himeji City science museum
:どるふぃん
04.04.2021
4

この日は大阪を早くに出発し、姫路迄向かい、姫路科学館へ!少し早めに到着したので、辺りを散策。傍には川が流れていたりして自然の豊かな場所でした。大きなモニターで体温チェック温度で浮き沈みする気球や何やら不思議な鏡の足元には可愛い絵が。天井には飛行機。大きな化石の入った石もありました!こちらで日本の三本の指に入るらしいプラネタリウムで映画『LIFE いのち』を大きなスクリーンで 観てきましたよ〜小さなお子さんも来ていて息子達が小さい頃を思い出したな。まったりしたひと時でした。

Himeji City science museum
ブルーベリーズユウ
10.25.2020
5

見処が沢山、大人だけでも楽しめました。子供連れなら尚更 いいですね。プラネタリウムもオススメです!館内も1階から5階まであり、時間毎にスタッフの人がコロナ対策として消毒を行ってくれるので 安心感がありました。

Himeji City science museum
黒崎雄也
08.12.2020
4

とても力の入った科学館です。子供も楽しめる様々な興味の範囲をカバーできます。特に体感型のものが多いのが子供ウケのポイントだと思います。これだけの内容なのに、非常に空いているのも助かります。駐車場が無料でありがたいです。臨時駐車場もあるようなので、来館者が特別多い場合にもきちんと対応できそうです。

Himeji City science museum
HI
Hiroko I (Linda)
08.09.2020
5

衛生的でモダンなデザインのトイレ、スッキリとした印象の建物の外観と周りの自然環境との調和も素敵。新型コロナ対策も万全で安心。いつ訪れても知的好奇心を心身共に満たしてくれる楽しい施設。施設の方々の心暖まる神対応に感動。

Himeji City science museum
Linedrawing
08.02.2019
5

Everyone is helpful and the place is very beautiful. The place is a great time to walk around and see some really interesting exhibits.

Himeji City science museum
gh
glay hawk
04.15.2019
2

最寄り駅の姫新線「余部(よべ)」駅から徒歩30分と聞いて、躊躇していたが、姫路駅からバスが出てると聞いてやっとこれた。(バスは1日5本、17時閉館後のバスは最終の17時59分、1時間近く屋根のないバス停で待つので体力に自信ががあるなら歩いて駅に向かう選択もある)展示室、プラネタリウムともに500円だが両方のセット券を買うと900円に割引される。半券を見せることで再入場可能。プラネタリウムは展示室の振動がドーム内に伝わるそうでときどきドタンバタンと大きな音がする、静かに鑑賞するには不向き。1日2回ほど2階の化石を見せたりするイベントがあるのだが、館内奥の恐竜の鳴き声が切れないそうで声が聞き取りにくい。公式ホームページが来館者の意見で改善したところなどを載せていて好感が持てる。

Himeji City science museum
YS
Yasutaka Saito
03.20.2018
5

とっても素敵な解説のプラネタリウム、魅力的な展示物がある科学館です。今年はここで星空案内人シンポジウムが開催されました。

Himeji City science museum
だいもん
07.15.2017
5

展示と体験が楽しめる施設です。姫路市の施設なので、どんぐりカードがあれば、お子さんは無料で施設を見学できます✨季節によってイベントを行ったり、各階での展示を子どもと体験しながら回れるので、とても楽しい施設です!

Himeji City science museum
sk
s kawa
10.06.2016
3

建物・展示物、綺麗です。プラネタリウムは冷房がよく効いてました。投影は普通。解説は慣れてない方がしてたのか、リズムが悪いのが気になりました。

Phone
View number phone +81 79-267-3001
Last update: {date}
4.2
50
Open
Himeji City science museum in Tatsuno

1470-15 Aoyama, Himeji, Hyogo 671-2222, Japan, Tatsuno

Your question has been sent.

Expect an answer!

Thank!

Your review has been submitted.

Thank you for being with us!

We will call you back!