Cafe&Guesthouseもやいや - in Seto, Japan
Cafe&Guesthouseもやいや in Seto
Description
従業員が業者から段ボールを受け取った時の手袋のままでパンなど食品を扱っていて食べる気が失せた。
More今回はカツカレーを頂きました!おいしいです!
Cafe&Guesthouse もやいや。毎月第1日曜、瀬戸市銀座通り商店街で開催される「銀座生き生きマルシェ」こちらに「ひとてま屋」さんが出店されるとの事だったので、行ってみました。数年前に銀座通り商店街は来たことがあったのですが、その頃と比べると、新しい今どきのオシャレなお店がちょこちょこ増え、活気が戻りつつあるように思います。そんな中、昼食に利用させていただいたのが、商店街の中にあるこちらのお店。名前の通り、2階はゲストハウス、1階がカフェというお店。建物は築100年の古民家をリノベーションしたもので、なかなかオシャレ。カウンター席、テーブル席、ソファー席に座敷まであり、子供連れでも利用しやすい造り。私達がいただいたのは・とんかつ定食・唐揚げ定食・エビとカニのトマトクリームパスタ料理の味という面では普通。しかしお店の雰囲気、商店街の中での交流拠点としての存在意義は大きなものがあると思います。
Moreヘルシーなランチをいただきました
せと銀座通り商店街を歩いていたら偶然、見つけたので思わずふらっと入ったらあーた、とってもステキなカフェだった。早い時間だったのでモーニングセット付きの熱い珈琲を満喫した。もともとはゲストハウスだったようだが、店内の雰囲気もシック&アダルティーで雰囲気はマーベラスだった。女性スタッフの接客も大変良かった。ランチも美味しそうだったので瀬戸を再訪する機会があれば食べてみたい。まったりしたいい時間で癒された。(2022_07_07)
Moreスタッフの衛生管理が今ひとつ。
ランチでいきました。日替わりランチプレートで、その日は、豚しゃぶでした。美味しくてお手頃価格です。
More鳥唐揚げ定食を食べました。美味しくいただきました。お昼で混雑していて20分待ちくらいと言われましたが、10分くらいで出来ました。私にはご飯が少し少なかったですが、女性客や家族子供と一緒が多かったです。写真を撮りましたが上手く写りませんでした。店内は綺麗で、庭から外の街並みも少し見えて感じの良いお店です。やきものアクセサリーなども展示販売ディスプレイされていました。座って食事の部屋もありました。お二人で調理、下げなどされていました。途中数人グループも入って来ました。席が満席で上手く入れなかった客は諦めて帰られました。お水はセルフです。
Moreカフェ&ゲストハウス もやいや愛知県瀬戸市朝日町10「ものづくり」をキーワードとした体験型カフェ&ゲストハウス。近くに有る鰻の名店、田代さんの待ち時間の間に利用しました。店内は和モダンな雰囲気。陶芸品などの展示販売もされていますこちらで毎度のコーラを頂きゆっくりと時間を過ごしました。ごちそうさまでした。
More南蛮タルタル唐揚げ定食、旨かったですよ‼️量もちょうど良かった。🙆
Moreおしゃれなカフェで美味しくランチをいただきました。
ランチプレート!ドリンクとデザート付き
とても雰囲気が良くゆっくり過ごさせていただきました。
料理も美味しく雰囲気も良かったです!
期待していたほどおいしくなかったので残念です。料理の内容や食べやすさより、見た目重視であることがよくわかりました。注文してから提供されるまでにかなり時間がかかりました。
Moreカフェの方は、メニューが減ったり増えたり…営業時間も短縮されたり…方向性がわからない。きれいな古民家なので、頑張ってほしい。
More新しい店舗で3〜5年位前に、オープンした店舗かな~と思います⁉️久しぶりに川を渡り昔の商店街を歩いていたら、見慣れない店舗を見つけ入りました😋😁外から中の店舗内は良く見えるので、雰囲気が良さそうで迷いなく入れました👌店内のテーブル席は基本二人席で、二テーブルを引っ付けて四人席に出来るテーブル席です😝🤗今回のモーニングは『トーストモーニング』を頂きました😋😁他には『パンケーキ』もありました👌サラダはしゃきしゃきして新鮮で、ウインナー・スクランブルエッグ・ヨーグルトが付き、平日のモーニングは(たまたまかも知れない)貸し切り状態で、静かでゆったりとモーニング時間でした😍😝👌さすがに瀬戸焼の街なので、珈琲カップは素人目には良く見え『織部焼』かな~⁉️と思うカップでした2019/6/20 ランチを頂きに、二度目の来店😝お洒落な感じのカフェなので、お客さんも大勢居ました☺️『南蛮タルタル唐揚げ』を頂きました😝唐揚げが柔らかく上品に揚げてあり、一味違う唐揚げでした😍😄違うメニューも期待出来そうなので、次回の楽しみにします🤓
More設備は綺麗だが、共同スペースは狭い。Wi-Fiへの接続は、共同スペースでは問題ないが、部屋の中では場所による。調理器具が十分には揃っていないので、普通の料理は難しい。調味料やお茶・コーヒーも置かれていない。
Moreアイスコーヒーを頂きましたが、氷がコーヒーで作ってあり薄まらず美味しく頂ける心遣いが嬉しかったです。店員さんも穏やかで朗らかな接客で安心出来ます。ソファー席もありほっこり出来る落ち着く空間でした!今日はお茶だけしにお邪魔したので今度はフードを楽しみたいです。
More店員さんが愛嬌があり雰囲気が良い。若い世代のお客も多い
More瀬戸豚のカツサンド
商店街を歩いていたらコロッケの看板が目に入ったのでテイクアウトで買いました普通のコロッケですアウトなコロッケではなかったですアーケード内では一番愛想の良かったお店です店舗としては明るく開放感もあり居心地は良いです
Moreランチのミニバーガーセットでミニスープ、フライドポテト、ミニサラダ付き。カフェ飯で足りない人は150円のコロッケあり。コロッケはテイクアウトできます。女子のインスタ映え狙いのカフェ。ほとんど客は女性。料理の器は作家さんのもので買うことも出来ます。カード可。アクセサリーも売っていてワークショップも出来ます。1月終わりからアーケードのお店等で古雛巡りが行われていてここも飾ってありました
More豚カツ定食を食べました。肉が柔らかく甘味があって美味しかったです。付け合わせの野菜、ごはん、みそ汁も素材が良くて美味しかったです。ボリュームは、男性には物足りない量でしたので星4つとしました。
More尾張瀬戸駅から5分くらいで、アーケード内にある。モーニングが美味しい、店内にセレクトされた陶器が販売されている。
More宿泊施設でもある、モヤイヤは11時から16時30分までは喫茶店だ。タピオカはコールドミルクに・コーヒー味、マンゴー味、ストロベリー味のタピオカが入っているドリンクだということだった。セトブタのチャーシューカレーに使っている器は高価な瀬戸物を使っている。陶器製のアクセサリーやカップも販売されていて・加藤真雪さんと加藤徳美さんの作品が展示販売していた。セトブタの豚肉は瀬戸市品野にある谷ファーム生産のもの。
More朝8:00から営業されてます。トーストモーニング、ホットケーキモーニング各500円
Moreランチでセットドリンクを頼んだが提供されずに40分くらい経ち時間もないのでドリンクを飲まずに帰りました。とんかつ定食を頼みましたがちゃっちいとんかつで980円も取られ正直がっかりです。食器だけは一丁前に良いのを使っているようですがサービスや食事の品質については最低でした。二度と行くことはないです。自分の周りにもあの店は行く価値ないと広めておきます。
Moreモーニングはおいしいし、泊まることもできます!