Your question has been sent.
Expect an answer!
647 Kodamacho Kodaira, Honjo, Saitama 367-0214, Japan, Chichibu
成身院百体観音堂 - Historical landmark in Chichibu, Japan
真夏なのに涼しい観音堂です、クーラーが効いているかとおもいました。観音様が、たくさんいらっしゃいます。少しずつお顔が違うので、お好きな観音様を探すのも楽しいかも。百円硬貨を一円に両替していけば、すべての観音様にお賽銭をあげられたのに!狭く急な階段は手すりがあるものの、はしごのようで怖かったです。
身近に感じる仏像です。
三大さざえ堂の一つで行きと帰りの道が違う不思議な作りです。但し階段が物凄い急勾配なので登り降りが大変です。お年寄りや足腰が弱い人はキツいかも。拝観料は三百円で農業観光センターで支払います。
さざえ堂を観るのは、会津若松市、太田市に続いて3箇所目です。
雨の中でも綺麗に見えました。
日本三大栄螺堂のひとつでその昔、浅間山の噴火🌋で犠牲になった御霊を弔うために建立されたそうです
観音様 身近でお姿参拝できました。
この近くにある日本神社を参拝し、近所の飲食店で食事をした際にこちらのさざえ堂のことを知り、訪問。秩父34観音、阪東33観音、西国33観音、合計100観音様がまつられており、素晴らしいお堂です。受付の本庄市観光農業センターでは日本神社の青い達磨さんも入手できます。前回は冬に来ましたが今回は、4月のこだま千本桜を見に来たついでに再訪。お堂の前の桜が見事でした。
非常に歴史的価値のある場所です。入場は1人300円です。
日本三大さざえ堂の一つ。拝観料1人300円でしたが訪ねた時間が遅かったので拝観せずにお賽銭いれ参拝だけしました。
階段がキツい! 頭上に注意して登ってください。自分でカギを開けて入るのも良い。人の居ない時間に行けたらいいですね。
日本三大さざえ堂の一寺…誰にも会わず百体観音を参拝出来るのが凄い‼️
現存さざえ堂の一つ✨拝観料300円、何時でも拝観出来るみたいなので、拝観の価値有り!会津、太田を拝観済→どれも素晴らしい(^o^)取手(年に1日のみ💦)、西新井、弘前にも有るらしいので、拝観したい✨
歴史もあり一見の価値はあるが、案内者がいてこそ奥深い歴史も知れる。フリーだとどうかな
日本の三大 さざえ堂、群馬に二つ福島に一つ太田は修復して綺麗になった、もう1つは児玉町の田舎にある
全国に3つしかない、さざえ堂のひとつです。内部は3層構造で、3階にテラス風の所があり、眺めがよいです。拝観は農業観光センターで鍵を開けてもらっておこないます。拝観料は1人300円です。
見た目は二階建てなのに内部は三階建というさざえ堂。面白い作りですね。
日本3大さざえ堂。一方通行で密をさけてお参り出来ます。
外までは何度も行っていますが、初めて中に入りました。拝観料は300円です。日本三大さざえ堂とのこなので、想像していたたのは貝のように徐々に上がって観音様を拝観すると想ったら各階に分かれていて下りは上がる人に交差しないで下る構造でした。焼失して再建したようですが、観音様はだいぶ新しいですね。一ヶ所で100観音霊場巡りができるのは有難いことです。電灯の中で拝む観音様はより一層の御利益がありそうです。
古い立派な御堂です。木曜日が定休日です❗️浅間山の噴火で亡くなられた人々の鎮魂の為に作ったらしいです。
日本3大さざえ堂のひとつ 以前何かで兒玉にあるのは知っていたのですが 公園内にあるとは知りませんでした。農業観光センターで拝観料を払います。さざえ堂から少し降りた所にあります。観光センターに駐車場あります。拝観料を払うとおじさんがさざえ堂の説明をしてくれます。さざえ堂に行くと説明にある大鰐口の大きさに驚きます。内部に入るとやっぱり不思議な構造 雰囲気もすごい 2階 3階に上がる階段かなり急です。特に3階に上がる階段が垂直って言っていいくらい 降りる時がまた恐い 2階の床もきしむ音も床抜けないってと思うほど恐い 堂内のやっぱり不思議 大田市のさざえ堂もすごかったがここもいい あとは会津のさざえ堂にも行ってみたいです。
弘法大師様のいらっしゃる静かな良い所です。又、観光センターには なぜしこジャパン優勝サイン入り記念ボールが展示していました
確か日本国内で3ヶ所だけしか無いさざえ堂だとか。2階建てに見えるけど中に入ると3階建て構造なんだ。
この下にある墓地に御先祖様が眠って居ます!1ヶ月に1回行ってます。とても静かで良い所。
日本三大栄螺堂ですね😊 百観音に会えます😋 凄く大きな鰐口(一間)が懸吊してあり目を見張る程立派なものです😲下の売店で拝観料を納めるとお堂の鍵を開けて貰い百観音を拝めます👍
素晴らしいさざえ堂でした。御朱印書き置きがあります。
日本三大さざえ堂のひとつで、さざえのイメージはないが3層構造で百体以上の観音様が納められている。1.8メートルのドラはここだけ!
本庄市観光農業センターに駐車して、少し斜面を上り本堂に着きます。日本三大栄螺堂として有名です。中を参拝する際には、観光農業センターで参拝料を納めます。小さな本堂ですが、中には100体観音様が収まっているので好きな方にはたっぷりな見応えとなっています。外観と自然の雰囲気がとても清々しい所です。春は桜、秋は紅葉、軽いハイキングに良いと思います。
アド街で知り訪問。周りの方もそういう方が多かったです。外から観ると2階建てだけど中はサザエの貝の様に螺旋状になっていて百観音が安置してあります。ここは浅間山の大噴火の犠牲者を弔うために建立されたそう。当たり前ですが中の階段は急なので身体の不自由な方の見学は難しいです。拝観料は300円。
El Saisei in Hyakutai Kannon-do fue construído para llorar a las victimas de la erupción del monte Shinshu Asama en 1783,el templo se encuentra entre las montañas , se puede observar vistas panorámicas expectulares , el templo es de un estilo arquitectónico raro , un edifico tipo corredor con apariencia de dos capas y estructura de tres capas . En sus cuatro temporadas se puede observar paisajes hermosos y se siente mucha tranquilidad , se puede pasear en familia , es una antigüedad Patrimonio cultural de La ciudad de Honjo - Kodama .
休憩場で拝観料 大人300円。駐車場は無料ですが20台程のスペースです。
日本三大さざえ堂のひとつで、3階建てのお堂には100体の観音様が鎮座しており、見ごたえのある内容です。NPOで運営してますが、親切にお堂までの道々を案内をしてくれました。
静かで徳がありそう、ビビりには一人で行かないこと。階段が急なのと、拝観料を少し離れた農業会館だかで払う必要があるので注意が必要です。
入館料金を支払うと仏様を間近でかんじれます。オススメは青達磨
百体観音、さざえ堂にこ興味があれば、見学もいいと思います。入館料300円。
階段下まで、旦那さんと車で行きましたが💦車いすなので階段上の、さざえ堂と御朱印を書いて頂く所へは、行けず、、、旦那さんが代わりに行って写真を撮ってくれました‼️御朱印も頂いて来てくれたので一緒に行った気になれて本当に嬉しかった‼️いつか、、、車いすでも行ける様に整備されたら良いな🍀素敵な所へ行けて本当に良かったです‼️
寺社好きは行く価値あり!山門に車を止めてのんびり歩いて行くか、そばの駐車場まで車で行く。近くに日本神社もある。
場所がわかりづらい。中で拝観するのに離れた農業センターで手続きしなければならないようで面倒です。
本庄からバスで、更に歩いて40分程、コロナの影響で拝観出来ませんでした。5/31までは休みと張り紙がありました。
三大さざえ堂の一つです。さざえ堂とは堂内が二重らせん構造となっていて一方通行の道を行くだけで堂内を上り下りしながら参詣するだけで、西国三十三番、坂東三十三番、秩父三十四番の百ケ寺を参詣したことになるというありがたいお堂です。こちらは下の事務所で参拝料300円を払うと入り口の鍵を渡してもらえるというなかなか変わった参拝方法で、わたしが行ったときは貸切でご利益独り占め状態でした。なかの仏像は想像以上にしっかりしたもので、こちらはもっと有名になっても良いのではないかと思いました。
さざえ堂という珍しい作りのお堂で、浅間山噴火の慰霊のために建てられたものだそうです。秩父坂東西国合わせて百体の仏像を螺旋のようにお堂を登って参拝します。お堂と直接の関係はないそうですが、二階に安置される薬師阿弥陀釈迦の三仏は歴史も古くまた見ごたえもあります。そして三階には目も覚めるような鮮やかな天井画があります。雰囲気も相まって大変美しく素晴らしいものでした。静かに落ち着いて拝観出来ます。お堂内の階段は狭く急ですのでお気おつけください。
拝観料は300円。三大栄螺堂の一つとの事。
観音様方に励まされて元気になって帰れる、隠れたパワースポットです。
三大さざえ堂の1つ本堂は消失なので最初の姿では有りませんが、供養目的に建てられた事は内部の仏様で判ります。百体観音の他に大鰐口や三仏など、見どころもあります。真言宗豊山派になります。児玉三十三霊場の一番札所です。
本庄市児玉町小平の〔成身院・百体観音堂〕は、元々、天明年間の浅間山大噴火の犠牲者を弔うために建立されたとのこと。2基の芭蕉句碑がある。① よの中は稲かる頃か草の庵 芭蕉 麓の山門② 観音の甍見やりつ花の雲 芭蕉 観音堂の石段下
耐震工事でしょうか、外側が枠で囲まれています。改修後訪れたいところです。
日本三大さざえ堂。百体の観音様は、それぞれお顔も違い、楽しめます。
さざえ堂の拝観には管理事務所で拝観料大人300円を払い鍵をお借りしました。その際さざえ堂の歴史、文化財などの説明をして頂きました😌内部は急な階段ですが右遶三匝-うにょうさんそう-(時計回りに三巡りする仏教の礼法)して百体の観音さまにお参りをすることができます✨ほこりが多いですが一見の価値ありです。
三大栄螺堂の一つといわれています。明治期に焼けた後の再建とのことで、比較的に新しいものです。
日本三大さざえ堂のひとつでとても立派な建物です。最上部まで急な階段を一気に登り、ぐるぐる回って降りてきます。天明の浅間山の大爆発に伴う犠牲になった人々や動物など、万物を慰霊の為造られました。納められた多数の仏像はとても見事なものばかりです。見学するにはふるさとの森公園の管理人に連絡して鍵を開けて貰います。自然が残るふるさとの森公園の中に位置し、此方を観る為だけに、児玉町を訪問する価値があると思います。
647 Kodamacho Kodaira, Honjo, Saitama 367-0214, Japan, Chichibu
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!