Your question has been sent.
Expect an answer!
6717 Matsuoka, Oita, 870-0125, Japan, Tsurusaki
大分スポーツ公園宿泊研修センター 希感舎 - in Tsurusaki, Japan
立ち寄り湯に来ました。夕方5時前だったのもあり、近所の方々なのか、顔見知りなのか女場に入っていましたが、コロナエチケットも関係なく楽しそうにワイワイガヤガヤお喋りしてました( ・᷄ὢ・᷅ )適度な挨拶程度なら分かりますが、そんなに談笑する場ではないと思いました。ミストサウナもお水もその方々が占拠してなかなか入れませんでした。泉質も良く、お掃除も行き届いていて、ちゃんとドライヤーもnanoが置いてあり、あらゆるアメニティーも揃っているのに、一部のお客様のマナーがとてもとても残念でした。また来たいけれど、その時間帯は避けたいと思います。
久しぶりに行きましたが二人※かみさんと行くのがおすすめゆったりランチ日頃のばたばたした日常を忘れゆっくりする贅沢するのではなくたまにはいいんじゃなくと思います
合宿施設としては最高です。今回は県民割で宿泊しました。盆休み中だったので 合宿はないと思ってましたが、マナーの悪い高校から小学生の合宿の部屋に囲まれて、全く休めませんでした。隣の部屋どころか 階全体の音が聞こえる上、ほんとうるさかったので、夕食後に隣のイオンに避難して時間を過ごし、お風呂も他の温泉施設で済ませて、寝静まったであろう23時に帰っても まだうるさい状態。 建物の作りが悪すぎるんですかね。 夜中ずっと両サイドプラス上の階からの騒音で全く寝れませんでした。 合宿のチームのマナーの問題もあると思いますがこのような施設が楽天やじゃらんで予約出来て良いんですかね。一般客と一緒にしたらダメでしょ食事は美味しいし、宿泊施設側はコロナ対策、サービスはしっかりしているのに、その合宿に来ていたチームは関係なしに好き放題していたので 全く効果なし、全部台無しです合宿施設なんで そこを強調して予約する人に確認を取るべきです。 せめて 合宿している人と階を分けるとか 対策をしないと また私のような残念な思いをする人が出ますよ県民割で安くなりましたが、この環境なら車で寝たほうが ましなレベルで、全く得した気分にはなれませんでした合宿施設 星5家族旅行 星1私はもう二度と宿泊しませんが、家族旅行や出張での利用は ほんとお勧めできません。
宿泊施設ですが日帰り温泉、レストラン、屋外バーベキューなどは宿泊客以外でも利用出来ます。日帰り温泉は大人400円と安いです。レストランも高級感はないですが、内容からしてお安いです。ステーキランチ税込1200円を頂きましたが、オードブル、スープ、メインデザートまでしっかりついてきてコース料理とかわりません。味も美味しくお勧めです。
ランチの評判を聞いて行ってきました。味はもちろんのこと盛り付けも丁寧。平日でしたが半分くらいテーブルが埋まってました。デザートはどれも甘め。
少し山に向かって走ったところの昔からある宿泊施設のようで郷愁を感じます。お部屋はビジネスホテル見たくはなく、旅館ぽいですが、こ綺麗で過ごしやすいし、温泉もあるのでゆっくり出来ます。ガーデンがめっちゃ広いので、夕方や朝の散歩には最高で、習慣のない私でも朝、散歩してしまいました。食事をごぢんまりとしたレストランでするのですが、和食と洋食のフルコースがあり、結構いい感じでした(ローストビーフが出たって)選んだプランは朝夕食付きで8000円。大満足です。
仕事で初めて利用させていただきましたᴗ͈ˬᴗ͈写真で見た通りの落ち着いた雰囲気の宿です。平日に泊まったこともあり、お客様も少なく開放的な気持ちになれました。また、スタッフは皆様親切で丁寧な方で、館内の掃除が行き届いています。朝晩とお食事をいただきましたᴗ͈ˬᴗ͈夜の洋食コースの赤身のステーキはとてもボリューム(それだけでお腹がいっぱいになるほど)があり、弾力のあるお肉で個人的には大好きです(◦ˉ ˘ ˉ◦)冷製スープも美味しくいただきました。朝のビュッフェでは少し甘めの卵焼きが止められなくなります☆.。.:*・野菜もとにかくフレッシュで美味しかったですᴗ͈ˬᴗ͈お部屋は鍵で開けるタイプのドアで、中からは鍵のみの施錠でした…。ロックがあれば尚良いなと思いました。照明は全体的に少し落ち着いた感じですね。読書、作業等される方の為のスタンドはしっかり明るかったです☆.。.:*・洗面のお水は飲料水との事で、事前にポットに入っているお水が無くなれば足して利用出来ます(◦ˉ ˘ ˉ◦)コンセントは数が少なくデスクにあるので、延長コードを持参すれば快適に過ごせるかと思います☆.。.:*・また、洗面所にしか鏡がないので、スタンドミラーもあれば便利ですねᴗ͈ˬᴗ͈お風呂はシャワーのお湯が熱くなったり、冷たくなったり…温泉特有でした。湯舟のお湯も熱めだったので、これはいつもなのかな?スタッフの方に尋ねてみると良いかもしれません(◦ˉ ˘ ˉ◦)とにかくのんびりと過ごすにはとても環境の良い施設でだと思います☆.。.:*・また出張の際にはお世話になると思います。よろしくお願い致しますᴗ͈ˬᴗ͈
ランチのみの利用です。1200円でした。前菜メインデザートの順番で運んできてくれます。メインは3種類から選べます。パンとライスも選択スープかお味噌汁も選択できます。主人は6食限定のステーキ私は鳥の串カツ?的なやつです。サラダはおかわり自由と言われました。飲み物もセルフで自由です。味は前菜と冷製スープが美味しかったです。他は微妙でした。これは好みの問題かもしれません。ステーキにすればよかった...お店の外ではバーベキューができるようになってました。お店の中で食材も売ってるので、手ぶらでバーベキューができるようです。私が食べに行った時も2家族くらい小さいお子さんも含め楽しんでいらっしゃいました。あと、こちら食券なのですが、食券の切れ端を持っていくとお風呂が200円で入れるそうです。
ランチ☀️🍴は美味しかったです😆🎵🎵三種類有りました💮ステーキ、ハンバーグ、チキンデザート迄付いてコーヒーはのみ放題美味しかったです😆🎵🎵
ディナーのみで利用しました。1850円とは思えない素晴らしい内容!お刺身も新鮮、天ぷらも揚げたてを持ってきてくださるし鶏のバター焼?はテーブル上で火入れするのであつあつをいただきました。茶碗蒸しや小鉢、最後にはデザート盛りまでついてこのお値段、知られていないのが不思議なくらいです。夫の食べたステーキセットも同じお値段でとってもやわらかい赤身肉ステーキ、前菜とスープやサラダ、デザートと大満足していました。ぜひまた伺います。ランチも行きたい。
☆こちらの温泉は炭酸水素塩泉・塩化物泉ということになっていますが、わずかですが、アルカリ泉でもあります。お湯はぬるっとします。いわゆる「美人の湯」です。源泉かけ流しではなく、循環ですがお風呂でヌルツル感を是非味わってください。☆希感舎さんの温泉♨️は頻繁に利用しています。3月には青山学院大学の陸上部が合宿をしていました。もちろん、箱根駅伝に出場の選手もいました。学生さん達も希感舎合宿は食事が美味しく、環境が良く、温泉♨️もあって大好きと言ってました。BBQコーナーももっと利用が増えたら良いですね。
昭和電工大分ドームでの試合観戦時に利用しました。あくまで研修センター。ホテルではないから仕方がないけどプレハブみたいな作りなので壁は薄く廊下を走るガキが居ると音が気になる。しか~し❗️大浴場には循環型だけど温泉がひかれているのでプラス査定。
温泉はお肌スベスベになります♨️
この施設、建物が元病院みたいな造りに思えて仕方ない!隣の部屋の声は丸聞こえでうるさい!料理と温泉♨はそこそこでした。
新しくバーベキューコーナーが出来ましたよ、早速行ってみました。90人くらい入れるそうです。洗い場もテーブルもめちゃくちゃ綺麗です。手ぶらで行けるし、自販機で飲み物も買えます。バーベキューコンロは最新の高価な物です。雨風しのげる安心感、食材もかなり新鮮でした。
ここの温泉が良いですね👌バーベキューコーナー❓新たに新設されたようです。屋根付きで洗い場もあるみたいです😀
研修センターなので、宿として期待し過ぎては駄目です。でも、温泉は気持ちいいです。今回素泊まりだったので、次回は食事も食べてみたいと思います。
温泉を利用しました。10人くらい入れるところと、水風呂とサウナがありました。小綺麗で人も少なかったのでゆっくりできました。お湯は無色透明でサラッとしています
息子が免許の試験のために一泊しましたがとても親切丁寧で試験当日は道が分からなかったため雨が降っているのにもかかわらず丁寧に早道の案内をしていただいたりして本当に感謝しています。泊まった室内も綺麗で料理も美味しく息子も喜んでいました。合格も無事にできて本当にありがとうございました😊🙏
引っ越しの荷物が来るのを待つために、しばしこちらに逗留することに。『研修施設?』てな感じで怪しんでいましたが、温泉は広々としてくつろげ、レストランでもなかなかに小洒落た料理を楽しむことができました。定期的に来るべきかも知れません。
とても綺麗な施設で料理も美味しかったください。
GoToで11月に2日間宿泊した。客側が丁寧に接しているのに、如何にも面倒臭そうなフロントの対応は如何なものか。宿泊客用の荷物を置く台すらなく、作業しながら質問を投げてくる。部屋に案内する初老の男性も決して良い態度ではなかった。接客嫌ならフロントに立つなと腹立たしく思う。温泉はシンプルで泉質も良いとは思うのだが、掛け流しではなく循環。宿泊客は一日一枚のバスタオルを使い回さなければ400円の追加料金を取られるが、その説明もない。朝食夕食つけたのだが、地元の食材を使うでもなく料理の説明もない。夕食はまだテーブルに運んできて温かかったが、朝は少し早めに席に着いたのに、すでにテーブルに放置していた冷え切った食事。セルフだというご飯もべちゃっとしていて食えたものでなかった。海苔も湿気ていた。仕事やプライベートで国内外の宿を取ってきたが、国内で、しかも地元で、ここまで失望したことはなかった。二度と利用しない。唯一、館内はある程度清潔で布団は暖かかった。
大分で一番ない温泉でした。循環だったしありえない。
レストラン、パン屋さん、宿泊研修施設、温泉、サウナもあり便利だと思います。
長年利用してきましたが、ランチバイキング営業中止となりました、それでも美味しですけどね、沢山食べたかった人には残念なお知らせです(๑•́ ₃ •̀๑)ランチ1200円 ご飯お代わり有料前菜、メイン、プチデザート、サラダ2種のみ、珈琲とお茶は無料
食事をすると、温泉が200円で入れます
泊まった部屋が階段そばの部屋だったため、2階に上がる足音が響く・廊下の喋り声は聴こえる…など不満が多かったけど、家族旅行で来たけど料金は安くてご飯も美味しかった。スポーツ合宿や遠征なんかで利用してるんだろうけど…若い人(学生)が多く、騒ぐ・トイレの洗面所にコンタクトレンズを張り付けるようにすててたり、容器もゴミ箱にすら入れなかったりと、とにかくマナーが悪い。
月1で映画を楽しんだ後にお風呂へ入りに伺わせてもらってます。普段の日は人も少なくゆっくりのんびり1時間ほど400円で入浴できるのでホッとできます
銭湯に毎週通い詰めました!そして、パンが有名ですねー
宿泊はしてませんがお風呂に行きました、清潔で薬の匂いもなく良い温泉でした。
宿舎から一歩出ればウォーキングやランニングには絶好の場所。イベントのない日はのんびりとした広大な場所なので日々の運動に使っています。その後に入る温泉は最高です。いつも温泉のみで利用しています。
希感舎ね。此処は何時も満室、余程早めに予約しないと駄目だ。隣がサッカー場だ。トリニータの本拠地、ビッグアイの側だ。だけど広い、此の運動公園一帯は…中古車の展示会や住宅展も…。他所者は道間違いしそうだよ。以上
¥400 シャンプーリンス有り*営業時間要確認コインランドリー有り
静かにゆっくりと過ごせる、レストラン、温泉もあり♨️何度来ても飽きない場所です。
地元にこんなにいいドームが存在するのが不思議!地元にもっと還元出来るようなイベントを増やして欲しい。J2の試合より優先で❗
ビュッフェから、コースに変わりましたがお腹いっぱいになるし😃デザートも手作り感があり美味しくいただきました。
高速降りて近くて周りに大きな商用施設があって便利が良い。 駐車場も広くてありがたい。
バーベキューを楽しませて頂きました。生憎の風の強い日でしたが、店員さんに良くしていただきました。満足でした!
週末はほぼ満室になります。料金とスポーツ施設の立地条件からしたら当然ですね。食事に関しては、経費削減の波が押し寄せていることは感じられます。毎年利用させてもらいますが、朝食メニューがどんどん減っているような気がします。駐車場とトイレはバリアフリー対応していますが、エレベーターはありません。温泉は入り口に段差があります。一階の部屋が埋まる前に予約する事をおすすめします。
1/25からランチビュッフェは終了し、コースが1つになりました。値段以上に豪華なのでまた行きます。
宿泊施設のお風呂の泉質が良く、お風呂だけにこられる方もいらっしゃいます。
合宿時期と被らなければ、350円でほぼ貸切温泉が楽しめ、お腹がすいてれば1000円弱でバイキングもあるのでおすすめです。
あんまり知られてない マップにもないレストランと風呂がある。1200円バイキング!
大勢で一つの部屋に止まることができる点が良かった。 駐車場はかなり広かった。 すぐ近くにショッピングモールがあるため、足りないものも買いに行くことができた。
日帰り温泉で利用しました。 入浴料350円でした、安い。 宿泊もでき、朝食付きで一人5000円との事でした。
宿泊代安い 一泊二食8000円半きるスポーツじゃ無くても🆗👌
Far from city crowd.
内湯とサウナ、水風呂しかないが、お湯がよい。大人350円。子ども200円。
入り口が分かりにくいのが残念です。中の施設はとってもきれいです。
温泉は水風呂と内湯が1つ。スポーツ公園や高尾山ランニングの後温泉入るのにいい。温泉に水のサービスもあります。
6717 Matsuoka, Oita, 870-0125, Japan, Tsurusaki
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!