Your question has been sent.
Expect an answer!
1015 Kazaki, Fuji, Shizuoka 417-0803, Japan, Fujinomiya
Kids' attraction with a wide range of indoor & outdoor play areas, water activities, animals & more.
富士山の麓にある広大な公園です。広大過ぎて、各遊具の感覚が離れていて、山の斜面にある公園なので移動が大変です。ベビーカーなどは持ち込まない方が無難です。園内を移動する為のバスも運行されていますが、1時間に数本なので、乗車するには計画的な行動が必要です。ひとつひとつの遊具や景色やコスパは最高でした。
2022年8月に訪問安心してキャンプができるので、今回で5回目の利用です。今年はパオに泊まりました。パオは電源があるので、寝袋だけでも超快適に過ごせます。パオの周りのシート(壁)はかなり分厚いので、子供が大騒ぎして叫びまくってもほとんど外に聞こえません。安心して大騒ぎできます(笑)これは子連れには嬉しい点ですね。虹鱒釣りの追加の魚が高くなりました。近年経営する会社が変わったようで、魚の値段が前は、追加の釣果分が1匹300円だったのが500円になりました。 1匹釣っても子供はまだやりたいと言い出すので、大漁にならないかと気が気ではないです。この価格設定ですと、釣りをする我が子を見つめる親の目が変わってしまうと思います(笑)もう少し安くしてください(^_^;)カヤック、釣り、蜘蛛の巣トランポリン、竹の迷路、乗馬がある右上の辺りをぐるっとまわって餌やりなど楽しんでいると1日があっという間に終わってしまいます。キャンプを前提に、初日は半日遊んでキャンプ→次の日はぐるっと一周して一日中遊んでいますが、毎回小学生の子供達は大満足しています。各エリアに自販機のジュースやアイスがあるので、熱中症対策には困りません。
家族四人での富士山こどもの国息子を楽しませる事が出来ればと初めて訪れました。平日という事もあり混雑無くほぼ貸切状態。入り口らへんの芝や建物、花の整備などの管理はよく行き届いているなという印象。トイレもあちこちにあって問題は無いのですが、実際の歩けるコースや順路が分かりづらく途方に暮れました。遠くに歩いていた何組かのご家族も迷っている様子でマップがもう少し、分かりやすければ良かったです。建物内もお邪魔しました。体育館を利用しましたが、電気が自分達でつけれないので薄暗いです。どこからか現れた職員の方につけていただけましたが、つける際鍵が必要だと思うのでそこは不便に感じました。売店の職員の方は、アルバイトさんか動物専門学校卒業の方かな?無愛想でした!笑顔大事ですよ。子供はとても楽しそうで喜んでいました。思いっきり体を動かし遊べたので、☆は3をつけさせていただきます。
Best pics
入園料も安く(ホームページに大人料金安くなるページ有ります。)、園内でも、無料か一回100円か300円で遊べるし、園内走るバスも300円で1日乗り放題なので、非常に安く遊べます。レストランの食事も、テーマパークの割に、安くて、しっかり作ってくれて、美味しいです。園内の職員の方々も親切でした。マイナス点は、園内が広すぎ…大きく4つ位のエリアに分かれてますが、次のエリアに行くのに、かなり歩きます。(坂道を10~15分)※お金よりも体力使います。園内のバスも本数が少ないですが、300円で乗り放題なので、使った方が良いと思います。あとは今時、電子決済が一切使えず、現金のみなので、注意が必要です。
2022年9月30日に訪問。お天気の良い日で、日差しが強く残暑が厳しい日でしたが、日陰はとても涼しく、過ごしやすかったです。平日で空いている日でした。受付職員さん、モルモットの担当職員さん、マイクロと電車の担当職員さん、街エリアレストランの職員さん、関わったスタッフさん皆さん感じが良くて、気さくですごく好印象でした。ハロウィンが近いため、いろんな場所が可愛くデコレーションされていて、職員さんのおもてなしの気持ちがよく伝わってきました。うちの子たちは二人ともまだ2歳と1歳で、遊べる場所は少なく、それでもお散歩は楽しかったし、電車もワクワクしていました(300円で1日乗り放題は安い…)。園内は手入れが行き届いていて、とてもきれい。草原のエリアはインスタ映えです。レストランを利用しました。大変失礼ですが、思いの外美味しくて、ボリュームがあり、その割に安くて満足感が高かったです(セルフサービスの緑茶もおいしかった…)。冬は人工雪を積らせ、雪遊びができるそう。降雪を心配していましたが、職員さんに伺ったら、近年は雪が降ることも少なく、年に3回程度、若干つもる程度なのだとか。それなら、天気予報を見つつ、安心して出掛けられますね。冬場の方がきれいな富士山が見られるそう。夏は曇っていることが多いそうです。子たちが大きくなれば、もっと遊べるエリアが増えそう。キャンプ場もあるので、いつかはここでキャンプしたいなぁ。星がきれいだろうな…近場なので、また伺いたいです。とても楽しかった。ありがとうございました。
9月末に来園したところついにクレカやタッチ決済が入場料や宿泊費などで使用可能になっていました。ただし場内のアトラクション等はまだ現金オンリーでした。場内とにかく広い。実は東京ディズニーリゾートと同じ位の広さだそうです。施設やアトラクションは豊富で楽しい。季節ごとのアトラクションも多く1日たっぷりあそべます。場内運行バス、列車は1日乗り放題で300円、これらを有効活用するのがキモです。
一日遊べるわんぱくワールド。キャンプもできる。ランニングも楽しめる。子どもも大人も満足。
富士山こどもの国、9月に行きましたが、晴れても涼しくて最高。釣りもできたり馬に乗れたりスパイだーネットがあったり、広くて1日では回りきれないから何度も来たくなる(今回は水のエリアで釣りのみ)
入園料も安く期間限定のニジマス釣りや昆虫の森、定番の引馬、カヌーなど楽しめます。有料ですが広い園内を回るのに列車が便利です。
Lugar bom pra passear com as crianças, pouca opção de comida, o parque tem bastante interação com a criançada achei bacana
ロッジに宿泊。小さい子供を遊ばせるには最適な場所で、料金も安くて良いと思う。夕食はすき焼きを選択、肉が不味いと地獄だが、肉の好き嫌いが激しい自分でも、まぁ、まぁ食べることができた。ロッジ代と食事代がほぼ値段変わらなかったので、素泊まりっていう選択もあると良いかな…と思う。(一応、ロッジに飲食物は持ち込みできない模様。)部屋は広くて快適。大浴場(キャンプ客は入れない模様)に朝も入れると更にポイントが高い。
夏季連休の曇り霧がある日に利用しました。バスが運休してるのか、走っているのか全く分かりませんでした。バス運休の表示もあり結局園内を歩いて回ったのですが、もらった地図、案内表示も分かりにくく、少し途方に暮れた感がありました。他のお客の方も歩いてましたが、そもそもこの広い園内を歩きのみというのもどうかと思いました。チケット購入の際、受付の方には全アトラクションやってますよと言われましたが、中を入っていると実際中止しているのもあり、売店も休みばっかり。富士山麓をのんびりと歩けたり、動物と触れ合えたのは良かったです。
子供たちが小さい頃良く訪問しました‼️今では、一緒に行く人が・・・大きくなりすぎて。(笑)
広いのでとにかく歩く!一日乗車券を購入してバスで移動の方が楽です。自然楽しめます。夏は水遊び、冬は雪すべりができる。動物と触れ合うことも可能だし、乗馬や動物の散歩も要予約で出来ます。
富士山が目の前で県の施設なので広くて安い。一日楽しめるし、売店や食堂もあるけど、広すぎる敷地の入口付近しかないのでお弁当持って来たほうがいいかも。バーベキューや水遊び出来る場所や動物と触れ合える場所もあります。とにかく広くて歩くので歩きやすい格好が良いです。園内はシャトルバスや列車タイプのバスもあるので疲れたらそれに乗るのも良いかも。富士サファリも近いのでファミリーは両方行くのもおすすめです。
Due to covid, many facilities were closed such as fishing and water playground.we tried the canoe and had fun on it.The scenery was very beautiful.highly recommend when the park facilities are resumed to be normal.
本日は家族の日で入場無料で入れました。久しぶりに来たのですが、やっぱり自然の中で遊んでくれる子供たちはイキイキとしています。
キャンプブームに乗ってゲルをレンタルしました。あと寝袋だけレンタルしました。このような場所は混んでると聞きますがゆったりとして初心者にも安心です写真を参考にゲルのイメージを高めてください。ゲルの床には電気カーペットが引いてあります夜は若干冷えますので厚手の服装がおすすめです。富士山の景色が本当に綺麗でした。
自然の中に囲まれて、富士山も見れて気持ち良い。水の国や草原の国などエリアに分かれていてとても広いです。5月に行くと沢山の鯉のぼりに圧巻です。水の国では、ニジマス釣りができその場で炭火で塩焼きで美味しく食べれます。キャンプやパオなどの施設もあり1日遊べます。家族で楽しめ思い出作りにはピッタリです。入場料や施設利用料金なども安くてお財布に優しいです。
訪問した日が天候が悪く、かなり空いていました。園内がかなり広いため、一日乗車券300円は必須です。最初にまきばに行きましたが、馬、ロバ、ヤギ、モルモットへの餌やりは、1回100円ですが、タッチなども比較的自由にできます。引き馬もほとんど、待たずにできました。そのあと、ヤギの散歩をやろうと思いましたが、雨のため中止に。。。すべては満喫できませんでしたが、首都圏で同様のアクティビティをやろうと思うと待ち時間がとても長いので、その点ではストレスが少なく楽しめるかなと思います。また、夏の天気の良いときに行きたいと思いますを
『行く前によくお読みください』平日の職員はやる気ないのでしょうか。雨だったのでアクティビティはほぼなし。仕方ないので体育館のようなところに行くと受付嬢は施設の電気もつけてくれない。館内はあちこちにテントが干されており子供を走らせて遊ぶには注意が必要の有様。職員は挨拶もないし無愛想で子供に悪影響なのでは?と感じました。朝イチで行ったがほぼやることなく、飯食って帰った。誕生日だったので子供のために来たのにとても残念。全くもっておすすめしません。ここはこどもの国ではなく、体たらくな職員の楽園と感じました。
GW後半に家族で行き、沢山の鯉のぼりが綺麗な青空になびいている綺麗な写真が取れました。HPの最下部に5月末まで入場料の割引画面があり。駐車場代は無料。カヌーは初体験だった上に無料なので、とても良かったです。富士山をバックにカヌーを漕いでいる写真が取れます。現地の池まで行って、整理券を取るタイプです。食事は豪華なしっかりとした物は期待してはいけません。食事は持ち込んで、レジャーシートやテントで広々と食べるのも良いと思います。広いので、歩ける格好がおすすめします。疲れてしまったら、時間さえ合えば園内バスもあります。
GWのこの時期は毎年鯉のぼりを入口と園内にあげてくれるので、富士山との撮影に毎年足を運ばせて頂いています。
子供だけでなく大人も遊べる、山と空が美しい所です。 本気で一日中遊ぶと筋肉痛になります。 安くて健全。運動不足にいいです。無料のものと300円ほど払うものもあります。コロナ禍で蜘蛛の巣や乗馬やカヌーは予約が必要みたいです。山なので雲が発生して冷えます。 下界より気温が5度くらい低いと思って下さい。 春でもホッカイロや羽織を持参するといいです。
まきばでやったのは、ポニー乗馬体験(数百円)、馬の餌やり体験(100円)、うさぎの背中をなでなで(無料)草原ゲートでやったのは、木材加工体験(道具貸し出し無料、釘100円)木材の切れ端を無料で使い放題で、ノコギリで切ったり やすりで削ったり釘を打って固定したり。使った木材はお持ち帰り必須。私はやってないけどマウンテンバイクのコースがあってそれ目当ての親子連れ もいっぱいいた。少し移動して蜘蛛の巣ネットは子どもが大はしゃぎ。小さい穴から中に入っていくと、内部はすり鉢状のネットになっている。安全な特殊環境。興奮しないわけがない。園内の移動手段には「ワゴンバス」と「汽車型バス」があり、1日300円で両方すべての便乗り放題。きっぷの売り場に人がいなくて買い方がわからなかったのが困ったけど、正解は「到着したバスの運転手が 切符の売り子 もやってくれる」でした(笑)おもしろ自転車 乗り放題15分 300円ってのもあった。まだまだ 回りきれていないし、夏には湖でカヌー体験 もできるらしい。こりゃリピートするしかない。園内のロッジに泊まりましたが、ロフトに子供が大興奮。人数ごとの料金ではなく一部屋いくらなのは面白いそして安い。5人以上は一人追加で+2000円。ってそれ2食分の料理代程度じゃんやっす。晩御飯の焼肉も十分な量で、朝ごはんの定食もめちゃめちゃ充実してました。
雪の翌日、行ってみました。青空と富士山素敵な場所です。県が運営しています。料金などリーズナブルな自然を生かした公園です。傾斜地に広がっていますが、富士山よりにも駐車場があり、入り口があります。国道469号から入るメインの入口が目立っていますが、十里木カントリークラブへ向かって、希望の丘(すぐそばにパオ?ゲル?ユルト?のあるところ)を曲がってオートキャンプ場の手前にも広大な駐車場があります。
Top
Nice!!!
2021.11時点の入場料金、軽食屋メニューアップ。確認。無料駐車場あり。曳き馬体験、ヤギ散歩体験、ウマ、アルパカ、モルモット、うさぎへの餌やり体験あり。バーベキューは予約。パオ宿泊もできる。季節に合わせて雪の丘、ニジマスつかみどり、カヌー体験、さつまいも掘りなどがある。小学生中学年までならともかく、高学年以上ならせいぜい3時間かな。だいぶ歩き回ったけど。自然を楽しめる良い場所なので時々散歩しにいくところ。
入場料金が安く1日遊べる位とにかく広いです。園内の目的地に着くまでとにかく歩きます。園内バスも有料で乗れますが、自分たちが行った日は本日運休となっていた為、とにかく歩きました。敷地が広いので、混んでいても気になりません。子ども逹も大満足でした。
It is a nice place to take younger children to enjoy nature and play outdoors. It is best to bring picnic type lunch with you. You can enjoy an entire day outside walking o trails, children riding ponies, trips on the water in boats. There is frisbee golf and grand golf. There is not a lot for you to purchase inside the park so best come prepared with drinks and snacks as needed. If you don’t have children but an a nice place to walk around and enjoy the beautiful scenery this is o e of those places.
Great
It was fantastic.
Would’ve been great if maintained and modernized, now its an old park which can satisfy minimal requirements for kids entertainment.
Very good for family with kids less than 10 years old. A whole day can be spend with kids relax and less expensive. Satisfied it have a snow ride also (man madegood for kids less than 5 years old.. U can enjoy with your kids.. Bring if you have kite, you can fly your kite too, enjoyable.. Overall .. One of the nice place to visit
Very sad run down amusement park. Poorly maintained equipment. Only fit for kids under 5 maybe, 1300 y for kids to get in, annoying music player throughout the park. Rollercoaster not operating. Nothing teen could play. Everything is rusted out n poorly maintained. Lots of broken concrete. Dont think it will be in operation soon. Family of 4 will set you back $120Aud n its just a waste of your money and time.
An excellent day in nature for families with kids who are prepared to WALK A LOT. A few lovely views of Mt. Fuji, and fun water play and canoeing.
Nice, fun place to take your kids on an afternoon.
Beautiful
Amazingggg
Childrens world is great fun for kids..
very good!!!
What should I say, the best place to play around with your kids
Wonderful
This is an excellent place for children to have fun with the endless activities provided. ホテルロッジ inside the park is an excellent place to stay - clean, spacious, quiet and scenic. Dinner teppanyaki was excellent.Highly recommended.
Good place for kids
Nice..
Free parking, low entrance fee,(820/200¥). Very wide park, fun activities, nice view. Absolutely recommended for kids.
Fantastic, reasonably priced outdoor adventure park for kids. Different areas with different activities, such as the water area with splash pool, canoeing, sandpit and more. There is an area in the woods that kids of all ages can do woodwork. Another area with a stone maze. They have a famous netted climbing play area. There are some indoor activities too, for a rainy day, but its best visiting on a clear day. The park is well stretched out so make sure you are in comfortable shoes. There is a park bus you can ride for a charge. There hotel is reasonably priced, but very hard to get a booking. The camp site is very well done too, also hard to get a booking. Parking is abundant and free.
1015 Kazaki, Fuji, Shizuoka 417-0803, Japan, Fujinomiya
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!