Your question has been sent.
Expect an answer!
1 Chome-1-25 Central, Fukui, 910-0006, Japan, Fukui
8番らーめん 福井駅店 - Ramen restaurant in Fukui, Japan
大阪では知らなかったけど、この辺では有名らしい。野菜たっぷりで、味は普通だけど、満足出来る感じだった。
野菜ラーメン味噌味と餃子をいただきました。餃子はにんにくが効いていて、感動的に美味しかった。ラーメンも美味しいと思います。使ってる味噌は、北陸地方のものなのでしょうか。東京で食べる味噌ラーメンとは見た目も味も異なります。
野菜たっぷりのご当地ラーメンは、『味噌ラーメン』がとてもすごくとてもすごく(・∀・)人(・∀・)
最初に断っておきますが、お店や店員さんは一切悪くありません。もう肝心のラーメンがダメです。(私が食べたのは塩)福井のソウルフードとか言われてるらしいけど、個人的には子供の頃に地方のサービスエリアで食べたラーメン並のレベル。何このペラペラな深みの無いスープと安っぽい麺。ローソンの冷凍ラーメンの方が相当美味い。
安定に美味しいし値段もリーズナブルで良い。しかしお客さんが少ないにも関わらず料理の提供がかなり遅かった。
塩ラーメンを頼みましたが私には味が濃く感じました。味云々よりも厨房で男性スタッフがずっと電話しながら片手で調理している姿が丸見えだったことが残念でした。
旦那さんのソウルフード。義父母の法事の帰りは、ほぼ必ずここに立ち寄ります。麺の具合ですが、通常だと柔らかめの茹で上がりなので硬めが好きな人は、麺は硬めでとオーダーすると対応してくれます。野菜タップリ。今では、私のソウルフードでもあります!
トムヤムクンラーメン。美味しかったけどメニューの写真と比べてパクチー少なすぎでした。
駅中便利の良いラーメン店北陸ローカルチェーン8番ラーメンの福井駅中店8番ラーメンは石川県発祥ですが、福井県民のほうが愛が強く〇〇店が美味しい!という話もしばしばそんな福井県民が帰ったときに立ち寄りやすい店舗8番ラーメンは期間限定メニューがどれも美味しいので、訪れるごとに変わるメニューも楽しんでもらいたい
東京へ帰る前にサッと食事。野菜たっぷりで胡麻油風味の野菜炒めがどんと乗った塩ラーメン。スープも飲みやすくて二日酔いにはぴったり。おいしかった。
One of my favourite noodle shops in Fukui city.You will find many hachiban ramen branches through out the city.This shop locates in an arcade next to Fukui JR station and very handy to visit.My favourite noodle is Shio-butter ramen. Futomen (thick noodlesand vegetables are just so yummy to taste😀Gyoza ( fried dumplingsis good to go with ramen.
いつもの8番。いつも通り美味しくて好きなんだけど、この店舗の恰幅のいい女性店員のタッチパネルがうまく使えなかったお年寄りに対する接客が気になった。すごく上からな感じの冷たい言い方。そのお客さんもかわいそうだし、聞こえてくる他の客も嫌な気分になる。他人に対する優しさのない感じの人だった。
基本太麺のようたが写真は、細麺のチャーシュー
レモンサンラータンメンのレモン増し、レモン好きやえぐみ好きにはとってもおすすめです!
味はともかく駅隣接の店舗でラーメン一杯の提供に15分かかるとは思わなかったさすがに間に合わなくなるのでキャンセルのためにタッチパネルで店員を呼び出すとラーメンが来るラーメンを急いですすって一分ほど過ぎてから今度は呼びだしの店員が来るが、もはやただの邪魔タッチパネルがあっても厨房の連携がとれていない客席でも呼び出しがわかる位の声で「xx番呼び出しです」と厨房で話してたのに、なんでこうもちぐはぐなのか
醤油味で注文。舌にバシッとくるスープに弾力のある麺が絡んで美味しい。野菜が多いのも良し。
味噌ラーメンにバター美味しかったです
麺の量を少なくしてもらえるので、女性にも嬉しいです!野菜不足になりがちな人には、野菜増しもおすすめ。どれも美味しいけれど、8番ラーメンの豚骨、醤油豚骨の野菜ラーメンがお気に入りです。反対に、バター風味は少し間が抜けた味だったかな...
初めて食べましたが店員さんもしっかりしていたし、普通に美味しかったです
豚骨チャーシュー野菜拉麺🍴🈵😆
ご存知、8番ラーメン。福井駅の中にあり、アクセス良好。他の店舗との味の違いは、正直、わかりません。
何度食べても飽きの来ない味。おいしかったです。
テレビで見て以来、いつか北陸に行ったら食べようと思っていました。あっさりとした味で食べやすくて美味しかったです。北陸の人たちから愛される理由がわかりました。
北陸では安定の、野菜たっぶりラーメン。いつもは塩味ですが、今日は気分をかえて、味噌味の8番セット。少し固めのちぢれ麺と野菜炒めが絶妙なバランス。お馴染みの8番かまぼこにシナチク、小さいながらもチャーシューが、いい箸休め。セットの餃子も昔から安定の味。ごちそうさまでした。
北陸のソウルフードの一つとして地元の方から愛されるラーメンチェーン店で、北陸を訪れた際は必ず立ち寄ります。注文はタッチパネル式の物になっており、居酒屋などでよく見るタイプの物で楽々注文が可能です。個人的には味噌ラーメンが好きで、粘度は無いですが、濃いめの味付けで中太麺との相性は抜群です。それにたっぷりと野菜も付いてくるのが嬉しいです。餃子も餡の味がしっかりしていてしかも6個入りで300円しない安価でお得感もあり、ラーメンのお供にピッタリです。人気が高く、駅ナカという事もあり、昼時は混み合いますので昼時を外した方が良いと思います。
初めての8番ラーメン注文方法がタッチパネルで少し戸惑いました
北陸ローカルのラーメン店です。野菜炒めが乗ったラーメンが有名で、8の数字が書かれたかまぼこがついています。テナント周辺は土産物屋や観光客向けの高い飲食店が多く、手軽に食べるならここです。ビールやおつまみも頼めるので一人飲みにもいいでしょう。北陸にしかない店なのでご当地グルメ感覚で利用するのもいいかと思います。
福井の方言を喋り、いかにも福井県民っぽい顔をして過ごしてきたのですが、先日福井県民から「8番ラーメン行ったことある?」と聞かれて「ない」と答えたところ「君、県外者?」とバレてしまいました。そうです、8番ラーメンを知らない者は福井県民ではないのです。8番ラーメンを食べたことのない者は福井県民として認められないのです!ということで完璧な福井県民を目指すべく、私も8番ラーメンを食べてみました。味はバター風味を選択。後半は卓上にあったオリジナル黒胡椒の力を借りましたが、キャベツともやしがたくさん入った8番ラーメンは評判どおりの美味でスープまで残さず食べきることができました。注文してから配膳されるまでの待ち時間も短く、女性のソロ客もいるなど居心地の良さも保証されています。唯一の欠点はラーメンの具にタンパク質が見当たらないこと。栄養面で完璧を目指したいのであればオプションでチャーシューや唐揚げを追加したり、餃子セットにするなど工夫が必要となります。福井県民のソウルフードである以上、味だけではなく県民の健康面にも気を遣ってもらえたら良かったなあ…ということで評価は★4つ。
Quán mì số 8 ko bán mì số 9 nhéPhục vụ nhiệt tình
源八と当然違うがバリエーションのある味選択は好感が持てる。値段設定が安いかとおもったけどマシマシ+麺増量で軽く1000円dから調整ができる設定と考えたほうがいい。なんにせよ北陸の雄、頑張ってほしい。
ラーメン食べずに、チャーハン頂きましたがクオリティが高くてびっくりしました‼️この値段でこの味かなりお得です。餃子は、普通かな‼️でもコスパ的には合格
北陸のラーメンチェーン。北陸旅行記念に入店!価格がリーズナブルでした!
福井駅のお昼は 8番らーめん 野菜たっぷりちぢれ麺 唐揚げ4個付きミニセットでも 満足できます 私はみそ味が好きです
出張で来店。こっちでは有名?なチェーン店なのかな。男性客が多い。九割は男性。味噌・塩・醤油・とんこつ・バター風味の味が5種類から選べる。どれがオススメか分からないので、レビューにあった塩を注文。中太ちぢれ麺、味はまあまあ美味しく、でも野菜に味がないような‥餃子は王将並に安く6個270円でとても美味しい!野菜が味気なかったので星を一つ減らしました。
何回食べても8番ラーメンの野菜ラーメン塩味はおいしいです。北陸行く度に食べてます。福井、石川、富山に店がありますので、おすすめです。
福井駅高架下にある駅近くの店舗。オーダーが、タブレット端末に変更されていた。ただし、ビールセットの「駅のみセット」の注文は、スタッフに依頼する。スイーツは、取扱されていないのか、タブレットには無かった。駅近のため、一人客用カウンターが半分以上。4名テーブルは、「2名以上でお願いします」の掲示物あり。お会計は伝票を持ってレジカウンターへ。レジでは、クレジットカード・交通系ICカード利用可能。季節限定の野菜牛モツ煮らーめんを頂きました。野菜もたくさんあり、牛モツとマッチしたメニューでした。ロードサイド店舗が多い中で、駅近い店舗は、旅行者にはありがたい。
味はチェーン店ということもあるし安定したお墨付きのもの。美味しい !ラーメンの中に輪ゴムが入ってしまってるという事故があったけど、時間が無いのと面倒だったので声をかけずにして会計に行ったら(多分お盆を下げようとした時に気付かれた)声をかけられて厨房の人も出てきて謝罪してくれました。忙しい時間だっただろうしってことを思ってもこっちが悪いくらいに謝られたのでもう全然悪い気がしなかったですね。また来たいかななんても思います。
Juice =Juice がライブでメンバーがテイクアウトした唐めんバター増しをライブ帰りに頂きました。通常の温かいラーメンは温野菜ばかりで好き嫌いがあると思うが唐めんは美味しい。リーダーで石川県出身の宮崎由加さんによると唐めんは支店で味が少しずつ違うので試して下さいとのことです。写真の唐めんは2玉です。
北陸のソウルフード八番らーめん。福井にもあり、抜群の安定感。石川、富山、福井を旅することがあれば必食のラーメンだ。余裕があれば餃子、チャーハン、から揚げも一緒に注文したい。
味噌、塩、醤油、とんこつ、バター風味から選べる。これは醤油味。野菜は多めかな。2018年4月4日来店。
無難。セットメニューはお値打ちだが、単品で見るとさほど安くはない。2018年8月1日より全時間帯禁煙になったのは当たり前のこととは言え評価は高い。
郊外にある店舗は混んでいるイメージだったのですが、駅内にある店舗は意外に空いていました。カウンター席に置いてあるタッチパネルで注文が出来ます。野菜ラーメンの味噌、野菜増し、チャーハンセットを注文しました。個人的には多店舗で食べた塩味の方が美味しかったです。
手頃な価格で、餃子セットや、チャーハンセットが食べられます。
可もなく不可もなくといった、何回通っても飽きることの無いような味。またいつか訪れたいです。
野菜ラーメンは、麺なし、麺半分もできます。塩野菜は優しい味!
名物のザルラーメンを食べました。つけ汁は酸味がありました。刻みネギ、大根おろし、練りわさびが薬味に付いてきました。蕎麦と同じように刻み海苔も載っています。そう美味しいとは思えないのですが、練りわさびを途中でつけ汁に投入したことが失敗でした。つんと辛いだけで風味はなく、辛さで噎せかえりました。
北陸で愛されているラーメン。ロードサイドに多いですが、ここは鉄道でゆけます。野菜が多いのが売りで、ほかにも酸辣などの味があります。野菜の炒めかたは特徴があります。海外でかなり店舗展開しており、味千ラーメンとおなじように、日本ではローカルチェーンですが、何かのヒントを得ることができるかもしれません。野菜を多くしたラーメンを食べましたが、昨今のラーメンにくらべ脂が少なく、毎日食べても飽きないような味と感じました。チャーハンも有名なようなので次回もためしてみたいところです。日本発のラーメンチェーンで、海外で多店舗展開に成功しているのは、この8番ラーメンをふくめ、それほどありませんが、何が海外で当たる要素なのだろう? 場所がらか、店員数は多く応対は迅速。電子マネーもちゃんと使えます。
野菜増し塩ラーメン食べました。シンプルでおいしいです。
初めて8番ラーメンを食べました。値段の割に野菜がたっぷり入っていて満足しました。追加料金で野菜をさらに増やせるようです。ちなみに味は普通に美味しかったです。
8の字模様のナルトが特徴の、野菜ラーメン。野菜炒めを乗せたラーメンにありがちな、ややぼんやりした味。ただ、値段と店の立地を考えると、また値段の高い駅弁と比較すると、電車待ちの短時間での食事には良いと思います。
1 Chome-1-25 Central, Fukui, 910-0006, Japan, Fukui
Your question has been sent.
Expect an answer!
Thank!
Your review has been submitted.
Thank you for being with us!
We will call you back!